IKEBE LIVE SHOPPING #4|Keeley Electronics / Noah’sark【presentation by アンプステーション】
長い間、Andy Timmons(アンディ・ティモンズ)が秘密にしていた2つのモジュレーション・ディレイを使用して作り出した「Halo」と言われる神秘的なディレイ効果をコンパクトなサイズで再現することができるディレイペダル「Keeley Electronics Halo」。
今回は「Halo」の魅力やポテンシャルはもちろん、「Halo」が持つ幻想的なサウンドバリエーションを最大限活かすために、また外部スイッチによるリモートオン/オフ操作を“スタイリッシュ且つ実践的に”使ってほしいという思いでアンプステーション小林が発案し製作されたフットスイッチ「Noah’sark HLSW-1」もいち早くご紹介。「IKEBE LIVE SHOPPING」視聴者向けに限定で先行販売!
エフェクターボードのシステム構築に新たなアイデアをご提案いたします!
※Noah’sark HLSW-1の画像はイメージです。
配信記念 限定販売モデル
Keeley Electronics Halo [Andy Timmons Dual Echo] + Noah’sark HLSW1 [Custom Dual Foot Switch] + TRS-35ケーブル×2 COMPLETE SET【IKEBE LIVE SHOPPING限定販売モデル】
販売価格¥58,300(税込)
Noah’sark HLSW1 [Custom Dual Foot Switch]【IKEBE LIVE SHOPPING限定販売モデル】
販売価格¥7,700(税込)
Noah’sark HLSW1 [Custom Dual Foot Switch] + TRS-35ケーブル×2 SET【IKEBE LIVE SHOPPING限定販売モデル】
販売価格¥11,000(税込)
※数量限定となります。
※販売情報の詳細は、12月15日(木)の生配信内でお知らせいたします。
開催日時
2022年12月15日(木)
20:00 開演
配信
「IKEBE LIVE SHOPPING」は、イケベYouTubeチャンネルにて生配信でお送りいたします。
問い合わせ
アンプステーション(渋谷)
TEL : 03-6433-7959(11:00~20:00)
MAIL : amp_station@ikebe.co.jp
製品情報
Keeley Electronics
Halo 【Andy Timmons Dual Echo】
「Halo」効果以外にもテープエコーの様なマルチヘッドディレイ効果や、80年代のラックディレイのようなデュアルディレイ効果を得られるリズムモードを搭載。さらにサチュレーションやフィルターと言った多彩なコントロールにより、クリーンから歪みを含んだローファイなサウンドまで幅広い音色のディレイ効果を得ることができます。
Noah’sark
HLSW1 【Custom Dual Foot Switch】
HLSWはKeeley Electronics社の高機能ディレイペダル「HALO」をより便利に使用するために設計された外部フットスイッチです。本製品を使用することにより、プリセットの切替を1つのフットスイッチで行ったり、タップテンポ入力をスピーディーに行うことが可能になります。
※画像はイメージです。
Ikebe Original
TRS-35LL (35cm)
TRSフォン・プラグと2芯シールド・ケーブルで構成されたTRSケーブルです。直径約4mmと細めのケーブルを採用することでエフェクター・ボード内でエフェクターとエクスプレッション機器の接続に使用する場合でも取り回しがよくなっています。
出演
「主にギターエフェクター&関連アクセサリーを担当。
イケベチャンネル(Youtubeチャンネル)をはじめ動画に度々出演し、旬なエフェクターやアンプをたくさん紹介しています。
更に、自身の独自かつマニアックなエフェクターボード組み込み術をイケベチャンネルで動画配信する等、機材周りのテクニックを日々磨いています。」
波多野
アンプステーション
「イケベ歴二十数年のベテランスタッフ。主に真空管アンプを担当し、実践的な使用方法のアドバイスを得意とします。
80~90’sを代表するギターヒーローが大好きなアンプステーションチーフです。」
IKEBE LIVE SHOPPING
「IKEBE LIVE SHOPPING」は、専門スタッフがこだわりぬいて入荷した厳選製品を生配信でご紹介し、配信後よりイケベ楽器のショッピングサイトにてお買い物いただけるライブ配信サービスです。
リアルタイム・チャットでいただいた質問にその場でお答えしつつ、時にはビルダーや製作者をゲストにお呼びし当番組でしか伺えない話やさまざまな面から製品の魅力とプレイヤー目線のプレイアヴィリティを深掘りします。