初心者向けのエレキギター おすすめの選び方!楽器店員が解説!

2025年02月05日更新

『ギターを始めたいけど何を買えば良いかわからない…。』
そんな心配はご無用です!

イケベ楽器店では楽器本体はもちろん関連機材まですべて揃います。

見た目で決めるもよし、機能や音で決めるもよし、予算で決めるもよし、
沢山ありすぎて迷う気持ちもとてもよくわかります!

なぜなら当店スタッフももちろんみんな初心者から始めており、
楽器を始めるドキドキワクワクを知っているからです!

そんな私たちに是非皆様の新しくスタートする楽器ライフをサポートさせてください!!

店頭でのご購入はもちろんですが、通販でご購入いただきました商品も

全て専任スタッフにより検品調整等行い出荷させていただいておりますので、
ご安心してご利用くださいませ。

エレキギターを選ぶメリット

エレキギターには、さまざまなメリットがあります。以下に主なポイントを紹介します!

音の多様性:

エレキギターはスピーカーであるアンプや音色を変化させるエフェクターといった機材を利用することで、透明感のあるきれいな音色から荒々しくヘヴィに歪んだサウンドまで音色を大きく変化させることが可能で、いろいろなジャンルの楽曲を演奏できます。

音量のコントロール:

ライブなどでは大音量のエレキギターですがアンプを利用しない生音の響きはとても小さく隣の部屋には聞こえないほど。
ヘッドホン端子を備えた自宅用アンプや複合型エフェクター、ヘッドホン専用アンプではイヤホンやヘッドホンを利用できるため深夜でも練習が可能です!

演奏のしやすさ:

生音での演奏が中心のアコースティックギターに比べ弦が細く柔らかいため、力強さをそれほど必要としないので弦を押さえる手や指先への負担が少なく演奏しやすいと言われています。

モダンな音楽スタイルへの対応:

アンプやエフェクターの組み合わせで、自動的にハモってくれたり立体音響を駆使した大きなドームで演奏しているような残響が出せたりロボットの声のようになるなど…最新の楽曲でどのようにサウンドを加工しているのかを想像・再現したり、誰も出したことの無い音色を作るのも楽しみの一つです。

録音や編集の容易さ:

エレキギターは接続用の機材を利用してPCに直接入力することでソフトウェアによるサウンドメイクや録音・編集ソフト利用が可能になるため、作曲やレコーディングもご自宅で簡単に行えます!

個性を表現しやすい:

色々な形状やカラーといった「個性」の幅広さは様々な楽器の中でも群を抜いています!さらにはアンプやエフェクターを駆使して音色にも個性を!自分だけのルックス・サウンドで演奏を楽しみましょう!!

エレキギターは、音楽制作やライブパフォーマンスにおいて、非常に柔軟でクリエイティブな楽器です。

初心者にオススメ エレキギターpickup!

\イケベ楽器店員おすすめの商品を価格別に/

Yamaha / PACIFICA
112/212 Series

定番人気カラーから淡いパステルカラーまで幅広くラインナップし、SNSでも度々話題になった人気モデル!体にフィットする弾き心地抜群のボディ形状に、コイルタップ機能を搭載したサウンドバリエーションの幅広さ、そして低価格!というコスパ抜群のモデルをお探しの方にオススメです!!

入門価格帯にも関わらず、ヘッドとボディが同じカラーで統一され、杢目が美しい高級感溢れるギターです。幅広いサウンドメイクが可能な機能性はもちろん、オシャレなカラー展開もおすすめポイントです。何と言ってもレギュラーモデルは付属のギグケースがボディカラーと同色でコーディネートされており、付属品までセンス溢れるオシャレさが魅力的です!!

他モデルと比べ、やや小ぶりなボディは比較的軽量で取り回しが良く、合わせてスケールが、一般的なロングスケールとミディアムスケールの中間に値する25インチスケールとなっており、とても弾きやすい仕様となっております。自在にハムバッカーモードとシングルコイルモードを切り替えられるミニスイッチが搭載も嬉しいポイントで1本で様々なジャンルに対応できる優れものです。

スタンダードなモデルからダブルロッキングトレモロのロック・メタル仕様な1本まで幅広くラインナップするシリーズです。新しく登場したブラックバーストのダークな見た目がかっこいいGRG320はメタル入門機としてもオススメ!ダブルロッキングトレモロ仕様で豪快なアーミングも楽しめます!

2万円台~と圧倒的なコストパフォーマンスを実現する本シリーズ、カラーバリエーションやボディシェイプ、ピックアップレイアウトも豊富で自分の好みに合った1本が見つかる、大人気モデルです。人気が故に売り切れるのも早いので是非お早目にご検討下さい!!!

ギターを始めるならば必ずと言っていいほど目にするブランドFenderのDNAを受け継いだ入門モデル!王道のストラトキャスターやテレキャスターなどを安心価格で手に出来るオススメのシリーズです。比較的スリムなネックシェイプも初心者には嬉しいポイント!中でも、キルトトップが美しいAffinity Series Stratocaster QMT[国内イケベ独占販売!]はイケベ以外では手に入らない逸品です!

\型から探す/

構えた時のフィット感が抜群でいろんなフレーズが弾きやすい初心者人気No.1!スタンダードなモデルには明るくきらびやかなサウンドが特徴のシングルコイルピックアップが3基搭載されていますが、ピックアップの種類や配列、トレモロアーム搭載などバリエーションも豊富で音楽ジャンルを選びません。

ジャキッとした明るく歯切れのよいサウンドが特徴で、直感的に操作がしやすいシンプルな仕様が入門者にも最適♪
ハード過ぎないポップなロックやギターボーカルに大人気です!

アーチトップ形状と呼ばれるカーブを描くトップ面が特徴のボディにハムバッカーと呼ばれるパワフルなピックアップを搭載。
パンチの効いたハードロックサウンドを求めるなら迷わずコレ!!

ボディ内部の大きな空洞による響きの良さが個性的なエレキギター。
やや大柄なモデルが多いですが一目でセミアコとわかる存在感でステージ映えの良さがGood!
渋めのロックギターとして愛されています。

ボディ内部が完全に空洞で柔らかく暖かいサウンドが持ち味のエレキギター。
パワフルでロックなサウンドは苦手で、ジャズやブルースといった渋い音楽にピッタリな雰囲気とサウンドです。

薄くてコンパクトなボディで取り回しが良く、ハイフレットまでの弾き心地も抜群!
ハムバッカータイプピックアップが搭載されたモデルは軽やかな弾き心地とパワフルでロックなサウンドを両立してくれます。

\ブランドから探す/

ギタリストなら一度は憧れる、創業1894年の歴史的&世界的トップブランド。数々の名だたるアーティストはもちろん、アニメへの登場で話題となるなどジャンルや世代、性別を問わず愛され続ける「名門」ブランドです。

エレキギター界の王様!ギタリストでなくとも色々なメディアで目にし、その音を聞く世界的に有名なアメリカ発の楽器メーカーです。あなたが憧れるギタリストも持っているかも!?

フェンダーが日本のファクトリーにて製作している丁寧な仕上がりが特徴のシリーズ。国産ならではの高品質さで「入門に使っていたけど今も手放せないよ」というプロミュージシャンも多数!!

ギブソンの魅力を受け継ぎつつ確かな重厚なサウンドとクオリティを備えた、まさに「弟分」ブランド。高品質ながらお値ごろなモデルも多く展開されているところが嬉しいポイントです。

指板上を羽ばたくバードインレイが印象的!唯一無二のルックスに抜群のプレイアビリティが加わり、国内外問わず多くのギタリストに支持されるUSAブランドです。

ハードロックやヘヴィメタルに特化したモデルから渋いホロウボディモデルまで幅広く展開し、さらには現代の音楽シーンに対応する適応力で世界的に愛される、日本が誇るブランドです。

国内の大物アーティストが使用する「PE」モデルを筆頭に、ポップでカラフルな新モデルが入門者にも大人気な歴史ある国内ブランドです。

フェンダーのDNAを受け継いだ入門ギターの定番ブランド!Fender公式ならではのルックスはそのままにリーズナブルな価格で手に入るのが嬉しいポイントです。

日本人なら誰もが知る楽器の総合メーカー。動画サイトに取り上げられ大人気のパシフィカシリーズは国内楽器店オススメモデルで大賞を取るほどの「ド定番」入門モデル!

選べる入門セット

これがあれば大丈夫!
初めに必要な用品をまとめたお買い得セットをご用意いたしました!

必要最低限!アクセサリー6点セット

こんな方にオススメ
■初期費用をできるだけ安く抑えたい!
■とりあえず生音で練習するのでアンプは後回し!
■アンプやシールドは部活での貸出があるから不要!

アンプ以外は全部揃う!豪華16点入門セット

こんな方にオススメ
■アンプはデザインや機能にこだわって選びたい!
■アンプは既に持っている!
■アンプは部室にあるので家では使わない!

これさえあれば大丈夫!アンプも含めて全部揃う!JOYO/JA-02アンプ&入門セット

こんな方にオススメ
■何も持っていないので一式揃えたい!
■とりあえず安く一式揃えたい!
■すぐにアンプから音を出して練習を始めたい!

入門にオススメなアクセサリーを単品で探す

教則DVD
映像と音を確認しながら学べて初心者でも分かりやすい!

ギターチューナー
音合わせに必須!画面に大きく音名が表示されとっても見やすい!

単品で探す🔎

ギタースタンド
コンパクトに折りたためて場所を取らず、持ち運びにも便利!

単品で探す🔎

ギターストラップ
忘れがちなストラップ!立って弾くときには必須!!

単品で探す🔎

シールドケーブル
自宅で使うのにぴったりな長さの3m!

単品で探す🔎

弦(1セット)
突然弦が切れてしまったときにも予備があると安心!

単品で探す🔎

メンテナンス3点セット
日々のお手入れに大活躍!ギターポリッシュ・フレットボード コンディショナー・ストリング クリーナー!

オイルを単品で探す🔎
ポリッシュを単品で探す🔎

工具セット
ニッパー・プラス・マイナスドライバー・ストリングワインダーがセットで持ち運べ、もしものトラブル時にも安心!

単品で探す🔎

イケベオリジナルクロス
弾き終わったらこまめに拭きましょう♪

単品で探す🔎

イケベオリジナルコードファイル、マニュアル、ピック
基本やコードを覚えたら、ピックを使って弾きましょう!

単品で探す🔎

入門にオススメなエレキギター用小型アンプをご紹介!

是非ギターと合わせてお選びください♪

JOYO / JA-02 II

小さくて、可愛くて、軽くて、機能的なのに安い!!コスパ抜群なミニアンプ🙌こちらはなんと充電式!電池の消耗を気にすることなく充電して使うことができ、アダプターが必要ないのでコンセントの場所も気にすることなく、とてもスマートに使えます👍更にめちゃくちゃ嬉しいのが『Bluetooth搭載』スピーカーとして好きな音楽をかけて楽しむこともできます!  背面にヘッドホンを繋ぐこともできますので、夜間の練習等にも安心して使えますね!

Fender / Mustang Micro

ご自宅でのギター練習に最適なヘッドホンアンプ🙌 こんなに小さいのに沢山のアンプタイプとエフェクターが入っているので、これ1台あれば飽きが来ずに沢山のサウンドで練習を楽しむことができちゃいます!Bluetoothも搭載しており、音源を聞きながらの練習も可能!最近ではYoutubeのレッスン動画を見ながらという方も多いのでしょうか?そして、”エレキの宿命”自宅での音量問題もコレなら周りにほとんど迷惑はかかりません!好きな時間に練習ができちゃいますよ!

Q&A(ギター入門のお客様から多くいただくご質問についてなるべくわかりやすくお答えします!)

A. おおきく分けて2種類のギターが存在します。

■アコースティックギター
ソロギターや弾き語り等で愛される通称「アコギ」は電気を通さない無加工の澄んだクリアな音色が特徴で、バンドでの演奏などのためマイクを内蔵した「エレアコ」も存在します。ナイロン弦を張ったクラシックギターやガットギター、金属の弦を張ったフォークギター、これらのギターも全てアコースティックギターの種類のひとつです。

■エレキギター
バンド形式でボーカルやベース、ドラムといったほかの楽器やパートと合わせて楽曲を演奏する際に用いられるのがこのエレキギター、略して「エレキ」!
シールドケーブル(シールドと略されます)でギターアンプ(ギター専用スピーカー)に接続して音を出す仕組みで、ギターアンプの機能やエフェクターと呼ばれる音色の加工機器、後に説明するピックアップの種類との組み合わせも利用して音色を変化させることで、透明感のあるきれいな音色からハードに歪ませた音色まで幅広いサウンドが得られるのも魅力のひとつ。バンドやるならエレキギター!

A.エレキギターに搭載されているのはマグネティックピックアップといって、磁石とコイルで構成されており、電磁誘導作用という現象を使い、弦の振動を…と、話し出すと長くなるのですが…簡単に言うと、エレキギターの弦振動を拾い音色として出力するマイクの役割をするパーツのことです!
ギターのサウンドキャラクターに大きくかかわる重要なパーツであり、改造用の交換パーツも多く市販されており、こだわり始めると沼が待っています(笑)

シングルコイルピックアップ

明るく煌びやかで歯切れ良いサウンドが特徴!透明感のあるキレイなサウンドを出すことが得意なタイプです。STタイプ、TLタイプのギターに搭載されていることが多く、ポップス~ロックまでバランスよく音作りすることが可能です。

ハムバッカーピックアップ

パワフルでロック系ジャンルにぴったり!シングルコイルを2個並べたような見た目で出力が高く、力強いロックなサウンドが得意!!
LPタイプなどハードロックで好まれるギターによく搭載されています。パンチの効いたサウンドを必要とするハードロックやメタル系のジャンルの曲を弾きたいと決まっている場合はこのハムバッカーが搭載されたモデルを買っておくと大活躍です。
(シングルコイルでもエフェクターなどの機材類でロックなサウンドに音色を変化させることは可能ですが、パワーが足りずノイズが出てしまう事も・・・)
ギターの機種によって、ハムバッカーの片側コイルのみをオフにしてシングルコイル風のキレイなサウンドを出力する「コイルタップ」機能が付いたモデルもあります!この機能を「タップ」と略したりもします。

P-90タイプ

パワフルで枯れた渋いロックなサウンドがカッコイイ!ハムバッカー並みのパワー感を持った大きなシングルコイルピックアップです。定番のLPタイプやSGタイプはもちろん、セミアコ・フルアコと呼ばれるホロウボディ構造のギターとの相性も抜群です!
※見た目は小さくともパワフル、またはその逆など例外もございます。ご自身の検討しているモデルの特徴がわからない時にはお気軽にお問い合わせください。

A.トレモロユニットと呼ばれるブリッジパーツを採用したギターにつける棒状のパーツがトレモロアーム。略して「アーム」!!

なんと言っても「アーミング奏法」にはまさに必須です!その半面、トレモロアームの使用後に音程にズレが発生したり、ブリッジが可動式で構造が複雑になることから弦交換の手間などデメリットがある部分も…ですが、最近はアーミング奏法を行うプレイヤーは少ないので必ずしもこの機能がついている必要はなく、アーム(=トレモロユニット)の有無はお好みで選んで頂いて大丈夫です。このアームを含めたトレモロユニットには沢山の種類があり、ここでは代表的な3タイプをご紹介させていただきます。

シンクロナイズドトレモロタイプ

王道ST タイプ等に良く搭載されている定番トレモロブリッジです。裏面のトレモロスプリングと弦の綱引きによって張力を保つ構造になっておりスプリングの締め込み調整で「利用せずに固定する」「音程の変化幅を拡げる」など自分好みにセットアップすることも可能で、比較的自由度が高く扱いやすい印象です。

ロック式トレモロタイプ

ヘッド付近とブリッジに弦がずれないように固定する機構を搭載し、アームを使用しても弦が緩んだりせずチューニングが狂いにくいところが特徴です。弦交換は他のモデルよりも手間がかかる為、入門者では懸念される方もいらっしゃいますが、ギュイーンと思いっきり激しいアーミングをしたいならロック式がベスト!弦交換にお困りの際はスタッフにご相談ください!

ビグスビータイプ

ビグスビーというパーツブランドが最も有名なこちらは派手なアーミングではなく、軽く音程を揺らすことがメインの使用法となるため「ビブラートユニット」と呼ばれることも。独特な機構からギターによっては後付けも可能です。他のトレモロユニットに比べ音程の変化幅はかなり小さな印象ですが、その繊細で柔らかなビブラートサウンドが魅力的で、なんと言っても存在感のある見た目がカッコイイ!

A. ギター本体は練習に気持ちが入りそうなお気に入りであればどれでも大丈夫!新品であれば2万円台からご用意しております。


ご予算はご無理の無い範囲でご自由にご設定ください。当ページでは、ご予算としてお客様からご提示いただく事の多い【¥50,000以下】と【¥50,000から¥100,000未満】、【¥100,000以上】の3つに分けてご紹介させていただいております。エレキギターの場合、ギターの他にアンプなどの機材や関連用品類も必要になりますので、ギター代+用品代のご用意をお願いいたします。


アンプや用品のグレードや種類によってご予算は大きく異なりますが、「どれを選べば良いかわからない…」といった皆様にオススメの入門セットもご用意しております。詳しくは初心者セットのページをご確認ください!

A. 色々とご説明した後に言うのもなんですが、入門者のギター選びに決まったルールはございません!出したい音で選ぶも良し、持ち心地で選ぶも良し、憧れのギタリストと同じものを選ぶも良し、何よりもまずご予算の範囲内でご自身が”一番カッコイイ!これで練習したい!ステージに立ちたい!!”と思うギターが上達の近道です!!

ギターってステージで演奏しているときは華やかですが、日々の練習は意外と地味で辛いと感じてしまう事もあるかもしれません。そんな時でも『ギターが超カッコイイから寝る前にもうちょっとだけ触ってから寝よう!』『このギターでライブに出るために練習がんばるぞ!』と、ついつい手に取りたくなるような、テンションが上がるギターを選ぶことで練習の機会が増え、上達にも繋がります!

迷ったら自分の憧れのギタリストと同じギターを選ぶのもオススメです。ギターを手に取ろうと思ったきっかけになったギタリストや、よく聴く好きなバンドのギタリストなど、同じギターを手に取ることで憧れのギタリストに近づける第一歩としてめちゃくちゃテンションが上がりますよ!

とはいえ全く同じものが手に入れば一番ですが、ご予算の問題や、そもそも販売されていないなど、手に入らないことも…。そんな時は形が似ているものや色が似ているもの、または同じブランドで選びましょう!意外と近いものが売っていたりします。このページから見つからない場合はお気軽に店舗までお問い合わせ下さいね!

掲載商品のお問い合わせや
ご購入のご相談などは下記店舗までお気軽にどうぞ

プレミアムギターズ
ギタリストの為のトータルサポートプロショップ!

グランディ&ジャングル
プロ御用達!日本最大級のギター専門店!

ロックハウスイケベ池袋
イケベ楽器第一号店!

リボレ秋葉原
初心者からプロまで完全対応!LM総合店!

初心者向けオススメコンテンツ