globaLUV & イケシブ presents JERRY MERA’s SCHOOL OF ROCK! / globaLUV LIVE

第一部は、ロック好き集まれ!これぞリアルRock ‘n’ Roll High School!初心者から高校生をはじめ、老若男女の楽器好きなみなさんに、globaLUVの中心人物であるJERRY MERAさんが楽器を演奏する楽しさや楽器の選び方、バンド演奏の秘訣などを伝受します。

これから楽器を始めたい方、バンドを組みたい方、バンドの音づくりや曲作りでお悩みの方は、JERRY先生に会場で質問を投げかけてください!

第二部は、JERRY MERAさん率いるglobaLUVのスペシャルライヴを開催します。

開催日時

2024年5月25日(土)

第一部・・・JERRY MERA’s SCHOOL OF ROCK!
14:30 開場 / 15:00 開演 / 16:00 終演(予定)

第二部・・・globaLUV LIVE
16:30 開場 / 17:00 開演 / 17:45 終演(予定)

会場

イケシブLIVES(渋谷)
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-7-4 スクエアB 1F

料金

無料

※予約不要で観覧いただけます。
※会場の定員に達し次第、入場を締め切らせていただきます。
※後方は立ち見となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※池部楽器店によるスチールおよびムービー撮影を行う場合がございます。

配信

第二部のみ、イケベYouTubeチャンネルにて生配信いたします。

出演

JERRY MERA

15歳よりプロミュージシャンとして活動を開始。当初渋谷JANJANや新宿ルイードにてライブ活動を行うと同時にギタリストとしてスタジオミュージシャンとしても経験する。その後国内外「東南アジア等」の米軍基地での演奏や沖縄、九州全土でのハコバン演奏活動を経て、19歳で単身渡米。L.AやTexas州を中心に年間で300本を超えるステージを熟す。帰国後、熊本Good time Charlieで演奏する。野外コンサートの帰りに不慮の事故で入院。宮崎の大学病院で懸命のリハビリ中に、当時高校生だったGLAYのサポートドラマー永井利光とLINDBERGの川添智久と知り合い、トリオ編成でSKY BOYSを結成し、渋谷等でlive活動を行う。スタジオミュージシャンとしてもその頃TVアニメ「マクロス7」の劇中に登場するバンド、Fire Bomberにギタリスト参加。日本青年館や中野サンプラザでのライブに出演する。その後、Haruhiko Mera名義でシングル「Life goes on」をVAP Inc.よりリリース。並行してTOO MUCH globaluvとbandでの活動の比重を大きくしていった。その頃自主レーベルbeginnersよりglobaluvをリリース。ライブ会場限定発売にも関わらず2000枚を完売する。2005年再渡米する。L.A HollywoodやArizonaで数多く現地のミュージシャンをセッションを重ねる。
その後海外のアーティストとのコラボを東京都内で行うと共にプロデューサーとしてJUN IBARAのアルバムに作曲と映像制作に関わる。現在はJERRYとしてレコーディングとライブ活動中である。

globaLUV

Jerry Mera : Guitar, Vocal
Baraki Halpern : Guitar, Vocal
Yukako Ishii : Bass
Tatsuya Yamada : Drums

1998年 母体となる「beginners」を米良治彦が立ち上げる。
1999年 アルバム「globaLUV」を発表し、ライブ会場のみで販売、2000枚を完売する。その後、再プレスするもバンドは解散。米良を中心にJERRY名義でライブ活動を行う。
2023年 新たに「globaLUV label」を立ち上げ、JUN IBARA のアルバム「Les Femmes」を配信。
2024年3月 アルバム「globaLUV」を発表する。基本的にglobaLUVは米良治彦(JERRY MERA)を主体とし、長年のミュージシャン仲間と今後もライブやレコーディングを行なって行く予定。

イベント来場にあたってのお願い

・会場内におきましてマスク着脱は個人のご事情とご判断にお任せといたします。
・会場付近は他の会社や店舗などが隣接しております。近隣の敷地で待つ行為などはご遠慮ください。
・会場内での喫煙は禁止とさせていただきます。
・会場内での飲食はご遠慮ください。
・会場にはお手洗いがございません。近隣の公共機関のお手洗いをご利用いただけますようお願いいたします。
・カメラやビデオカメラ、録音機器、スマートフォンなどでの録音・録画は禁止とさせていただきます。万が一、撮影・録音を発見した場合にはデータの削除のうえご退出いただきます。
・無断での撮影や、スタッフの指示に従っていただけない場合は退場していただくこともございます。
・お荷物のお預かりはできません。大きな荷物の持ち込みはご遠慮ください。
・イベント内容は予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。

問い合わせ

イケシブ(IKEBE SHIBUYA)
MAIL : ikeshibu_lives@ikebe.co.jp

※お問い合わせ先以外の販売店舗やイケベWebサイトの問い合わせフォームへご連絡いただいた場合は、お答えすることができません。お問い合わせは上記までご連絡いただけますようお願いいたします。