お勧めプレイヤーズ・コンディション中古品!ジェイムス・タイラー氏よ、永遠なれ!!
コンポーネント・ギターの王者、ジェイムス・タイラーの代表機種の中古品!やっぱりタイラーと言ったらこれというべくの人気カラーバーニング・ウォーターです!!2000年初頭の製作と推測されます。ヘッド側面のシリアル記載をジム氏が忘れてしまっているレア物です!
(ネックポケットとボディポケット部にそれぞれ、270 と記載されている一本です。)
ジェームス・タイラーの代表的モデル,スタジオエリート・バーニング・ウォーター!バーニングウォーター・フィニッシュならでは精悍な顔付きが堪りません!これぞタイラーというべき太いサウンド楽しめる逸品です!ステージ映え最高のカラーリングと、王道マムヨボディーのふくよかでフラットな倍音感を持つサウンドトーンが最新の機材と合わさる時、聞く者を魅了するマジックを生み出します!!もちろんシンプルなセッティングでも荒々しく暴れるロックサウンドを充分楽しめます!
スペックシートもなく、ベアアーム・コンターもない個体でございますので、ネックポケットから見える木目の色合いと導管具合、そしてその鳴りからの総合判断にはなりますが、マムヨ材モディと判断して間違いない個体でございます。ウェイト約3.47Kgのコシあるサウンドを生み出すバランスです!
前述のようにジェイムス・タイラー・ギターズのシリアルは通常はヘッドの右側面に記載されておりますが、こちらの個体はジェイムス・タイラー氏が記載忘れてしまったものと推測されます。個人的体験で、2000年中頃のジェイムス・タイラー・ギターズの新品商品で、同じシリアルで2本入荷した事も見た事がございますので、こちらも記載し忘れてしまった可能性が高いと存じます。ネックポケットとボディポケット部にそれぞれ、270 と記載されております。3桁シリアルは90年代に多いですが、こちらの個体はブリッジがウィリキンソン・VG-300がセレクトされている事や、ピックアップがフロントとセンターに、2002年~3年当時によくセレクトされていたDiMarzio DP410 ヴァーチャルヴィンテージがセレクトされている事から、2002年~2003年製と推測されます。当時ジム氏は王道のSeymour Duncan クラシックスタックスにTB-4のセレクトの他に、DiMarzioは「オープンでクリアーでアーティキュアリー」なサウンドという事でもよくセレクトしておられました!リアPUは当時は同じくリアにはDiMarzio DP-193がセレクトされる事も多かったですが、こちらの個体はSeymour Duncan TB-4のセレクトとなっております。
Demeterタイプのミッドブーストも装備しておりますので、幅広いサウンドメイキングが可能な1本です!コンパクト直列のダイレクトなサウンドはもちろん、最新鋭ラック機材との相性の良さもタイラーならではです!
James Tyler Guitarsのギターの人気の高さは、プロの現場で使用するプレイヤー達の意見がもろに反映されているからであります!操作性が良く、あらゆるポジションでも弾きやすく、かつ暴れるサウンドのタイラーマジックを堪能出来る一本です!
ボディ材は前述のようにマムヨがセレクトされております!クセのない倍音感溢れる鳴りとトーンをご堪能頂けます!James Tyler Guitars USAの内部のキャビティはフロント/センター部分にオーダーによって、フロントハムにも合理的に対応が出来る、所謂弁当箱タイプに開けられております。その部分の影響もあるのか、James Tyler独特の、深く倍音感豊かなホロー感も感じさせる鳴りとトーンにも影響していると推測致します。この倍音感豊かな鳴りがアンサンブルに溶け込み、ラックシステム等にも相性のよい、どの現場にいってもタイラーを感じさせるマジックトーンを生み出しております!
印象的なヘッドストックを持つネックはメイプルネックに吸い付くフィンガリングを約束するの濃密なインディアンローズ指板をセレクト!フレットは6100タイプのジャンボフレットです。ネックサイドには程よいサイドスキャロップ処理も施されておりますので、握り込みもし易いプレイビリティの良い仕様となっております!
ペグはSPERZELのロックペク、ブリッジは前述のように2000年代の中頃までのジェイムタイラーの定番ブリッジあった、ウィルキンソンVG-300をセレクト!スムースなアーミングと鈴鳴り感溢れる鳴りがご堪能頂けます!
ウィルキンソンVG-300やVS-100は、一般的にはアームを差し込んでくるくる回していくとアームが固定するようになっておりますが、ジェームス・タイラー氏は敢えてブリッジの裏側のアームを固定するパーツを外して、ブリッジ上部のアーム差し込み口のイモネジでアームの固定操作をするようにセットをされております!
今回、お勧めプレイヤーズ・コンディション中古が入荷!2002~2003年製と推測されます。
細かい傷や、打痕、ピックガードの弾き傷、ヘッド周りの角の傷、ポールピースのくすみ、金属パーツのくすみが全体にございますが、いずれもプレイアビリティには支障、問題ございません。当店にてフルメンテナンスとクリーニングを施しておりますので、すぐにご使用出来るお勧めコンディションの一本です!バックパネル、アームは欠品しております。
フレットはすり合わせ済です。すぐにお使い頂けます。約8割5分残りでございます。ナットもご使用に問題ございません。トラスロッドも通常の調整に問題ございません。
電装系もフルチェックしておりますので、動作に問題ございません。
ウェイトは約3.47kgです。使い易くも芯のあるサウンドを生み出すバランスです。
タイラーを象徴するカラー、バーニング。ウォーターが映えまくる一本です!
付属品はオリジナルハードケースのみになります。
鍵、アーム、バックパネルは付属しておりません。
品薄のジェイムス・タイラー!タイラーUSAの魅力を十二分に感じて下さい!!
この機会を是非、お見逃し無く!
付属品 オリジナルハードケース。
※鍵、アーム、バックパネル、は付属しておりません。
SN. 270
Weight≒3.47kg
※シリアルはネックポケットとボディポケット部にそれぞれ、270 と記載されております。
Color: Burning Water
Pick Guard:Bkack 3Ply
Back Wood : Mamywo
Neck : Maple
Fingerboard : Indian Rosewood
Pickups : DiMarzio DP410 Virtual Vintage x2、Seymour Duncan TB-4
Controls :Volume,Tone,Tone 5-way switch , Mid Boost
Bridge :VG-300
Tuners : SPERZEL Lock Type
Hard ware : Crome/Ni
※当店の取り扱い商品は中古の1点限りのご用意となります為、
誠に勝手ながらご注文のお客様優先でのご案内とさせて頂きます。
お問い合わせやお取置きのご依頼の際は予めご了承下さいますようお願い致します。
イケベ楽器店Website以外の商品ページをご覧のお客様は、
「取扱店舗の商品ページを見る」または「楽器店の購入ページへ」よりご注文下さい。