1975年 7月 (昭和50年) |
会社設立
|
1975年 9月 (昭和50年) |
池袋本店(ROCK HOUSE イケベ)オープン
|
1979年 9月 (昭和54年) |
水道橋店オープン
|
1983年 3月 (昭和58年) |
渋谷店 オープン
|
1983年 9月 (昭和58年) |
池袋セカンドハンド店 オープン
|
1986年 5月 (昭和61年) |
リボレ秋葉原店 オープン(水道橋から移転) スタジオリボレ(リハーサルスタジオ)新規オープン
|
1993年 11月 (平成5年) |
渋谷エリア 高級ギター専門店 ギターズステーション オープン
|
1994年 4月 (平成6年) |
リボレ秋葉原店にリペア&カスタマイジング工房「WSR(ワークショップリボレ)」を設立。
|
1995年 8月 (平成7年) |
池袋エリア 録音・デジタル機器専門店 パワーレック オープン
|
1995年 9月 (平成7年) |
池袋エリア 管楽器専門店 ウインドブロス(管楽器全て取扱い) オープン |
1996年 4月 (平成8年) |
秋葉原エリア・スタジオリボレにRスタジオを増築 |
1996年 4月 (平成8年) |
秋葉原エリア ライブハウスCLUB GOODMAN オープン |
1998年 4月 (平成10年) |
渋谷エリア DJ機材専門店 パワーDJ's オープン |
1998年 9月 (平成10年) |
秋葉原エリア スタジオリボレパート2 オープン |
1999年 7月 (平成11年) |
渋谷ギターズステーション(岸上ビルB1F)移転リニューアルオープン |
2000年 9月 (平成12年) |
池袋エリア ヴィンテージギター専門ショップ do-mo オープン |
2001年 5月 (平成13年) |
リボレ秋葉原店(ギター、ベース・アンプ・デジタル関連) B1F&B2Fから同ビル1Fへ移転 |
2001年 5月 (平成13年) |
リボレ秋葉原店(ドラム関連)B2Fから同ビルB1Fへ移転 (ドラムステーション リボレ秋葉原としてリニューアルオープン) |
2001年 7月 (平成13年) |
秋葉原エリア G-REC(リハーサル)STUDIO オープン
(G-RECリハーサル6部屋は、後にスタジオリボレと統合)
(平成22年9月:4st~6stの3部屋を使いやすい2部屋に改装)
|
2001年 7月 (平成13年) |
秋葉原エリア G-REC(レコーディング)STUDIO オープン |
2003年 3月 (平成15年) |
池袋本店を売場面積2倍に増築。同ビル内にパワーDJ's・池袋店 オープン 4FにOM STUDIOオープン パワーレックも同ビル内に移転リニューアルオープン |
2003年 5月 (平成15年) |
渋谷エリア 鍵盤堂 オープン(渋谷店デジタルフロアより移転) |
2003年 5月 (平成15年) |
渋谷店ギター&アンプフロア売場面積拡大リニューアルオープン |
2003年 11月 (平成15年) |
渋谷エリア 246ギターズ(USED、アウトレット専門店) オープン |
2004年 7月 (平成16年) |
池袋エリア ウインドブロスを、渋谷エリアへ移転(サックス専門店へ変更) |
2004年 10月 (平成16年) |
池袋エリア do-mo の店名を「Heartman Guitars」へ変更 |
2004年 10月 (平成16年) |
渋谷エリア ドラムステーション・渋谷 オープン |
2004年 12月 (平成16年) |
池袋エリア ハートマンギターズを、渋谷エリアへ移転。増床リニューアルオープン |
2005年 2月 (平成17年) |
旧 ハートマンギターズ店舗に、パワーDJ's・池袋 を移転リニューアルオープン |
2005年 3月 (平成17年) |
iMi(イケベ ミュージック インターナショナル)設立 池部楽器店内部に2001年よりあった商品部を、楽器輸入業務およびオリジナルブランド製品の開発・製造・卸販売を中心とした組織へ変更 |
2006年 6月 (平成18年) |
池袋エリア パワーレックを、渋谷エリアへ移転 鍵盤堂、パワーDJ's・渋谷も同時に第3富士商事ビルへ移転 移転先ビル5F、6F、7Fの各フロアへ各店が増床リニューアルオープン |
2006年 7月 (平成18年) |
旧 鍵盤堂(ブリアン渋谷B1F)にアンプ専門店、アンプステーションオープン (渋谷店アンプフロアより移転) |
2006年 12月 (平成18年) |
ドラムステーション リボレ秋葉原、現住所に移転。増床リニューアルオープン |
2007年 3月 (平成19年) |
旧ドラムステーション リボレ秋葉原にベース専門店 ベースステーションオープン |
2007年 4月 (平成19年) |
旧パワーDJ's・渋谷(岸上ビル2F)に、トランペットステーションオープン |
2007年 7月 (平成19年) |
パワーDJ's・渋谷、5階から同ビル3階へ移転 |
2007年 8月 (平成19年) |
パワーレック、6階フロアから、5階&6階の2フロアへ増床 |
2007年 9月 (平成19年) |
初の大阪エリア出店「246ギターズ・プレミアム」オープン |
2007年 10月 (平成19年) |
渋谷エリア 246ギターズ(荻野ビル5階)に246ギターズアコースティックオープン |
2007年 11月 (平成19年) |
渋谷エリア 246ギターズ(荻野ビル6階)に、ベースコレクションオープン |
2008年 9月 (平成20年) |
鍵盤堂店内に、アコーディオン専門フロアをオープン (ブガリ・アコーディオン 輸入代理業務を開始) |
2008年 10月 (平成20年) |
渋谷エリア ウインドブロスを2フロアに増床、リニューアルオープン (3F:新品&小物フロア、4F:中古&ヴィンテージフロア) |
2009年 7月 (平成21年) |
池袋エリア 高級アコースティック専門店 ブラウンギターズオープン |
2009年 7月 (平成21年) |
大阪246ギターズプレミアムを高級ギター関連ショップに路線変更 |
2009年 10月 (平成21年) |
池袋本店、全フロア大リニューアルオープン 35周年を目前に店舗看板を1975年創業当時のデザインへ変更 同時に店名を「ROCK HOUSE イケベ池袋」として創業時の店名に変更 |
2009年 11月 (平成21年) |
渋谷エリア ギターズステーション ブリアン渋谷2Fへ移転 フロア面積拡張、プロミュージシャン対応VIPルーム完備のプロショップへ進化 |
2009年 11月 (平成21年) |
ドラムステーション・渋谷、同ビル2Fにパーカッション専門フロアオープン |
2009年 12月 (平成21年) |
ハートマンギターズ1F(ヴィンテージフロア)を、 旧ギタステ店舗(岸上ビルB1F)へ移転 ハートマン ヴィンテージギターズとして、リニューアルオープン |
2009年 12月 (平成21年) |
246ギターズアコースティックを、ハートマン1Fフロアへ移転。 これによりハートマンギターズはアコースティック総合専門店としてリニューアルオープン |
2010年 3月 (平成22年) |
渋谷エリア 初級・中級ユーザー専門店「イケベジャングルギターズ」をオープン これにより渋谷エリアでの初級ユーザーの受け口となる |
2010年 4月 (平成22年) |
池部楽器渋谷店は、1983年から慣れ親しんだ店名を一新「イケベ グランディ」 へと店名を変更。中級~高級品に特化したショップへと生まれ変わる |
2011年 5月 (平成23年) |
渋谷エリア 楽器買取専門店イケベバイキング・オープン |
2011年 9月 (平成23年) |
渋谷エリア 「イケベ グランディ」が「イケベジャングルギターズ」地下1階に移転、同店舗と統合し 「 グランディ&ジャングル」として生まれ変わる |
2013年 2月 (平成25年) |
大阪プレミアムギターズが移転&拡大リニューアル |
2013年 8月 (平成25年) |
大阪プレミアムギターズ 同ビル3Fにプレミアムベースオープン |
2014年 7月 (平成26年) |
グランディ&ジャングルのベースフロアを同ビル6Fに移転。国内最大級のベース専門店としてグランディベース東京オープン。 |
2015年 3月 (平成27年) |
海外旅行客のニーズに対応するべく免税店展開を開始。 |
2015年 8月 (平成27年) |
大阪プレミアムギターズ同ビル4Fに、ドラムステーション大阪プレミアムオープン。 |
2016年 3月 (平成28年) |
秋葉原スタジオリボレパート2を、従来のリハーサルスタジオに加え、 有名ミュージシャンのサイン入りギターがずらりと並ぶロックBARとライブスペースを完備した音楽ファンの憩いの空間「Player’s Club IkeBECK」へリニューアルオープン。 |
2016年 8月 (平成28年) |
イケベ楽器店発祥の地池袋に、中古アウトレット販売&買取を専門に行うギターショップ、池部楽器店イケベユーズドギターズ「GET」が新規オープン。 |
2016年 10月 (平成28年) |
2001年8月のオープンより永きに渡りご愛顧頂きました「秋葉原G-RECスタジオ」の営業終了。 |
2016年 11月 (平成28年) |
本社登記所在地を豊島区東池袋1-36-1から、千代田区神田佐久間河岸45早川ビル2Fへ変更。 |
2017年 1月 (平成29年) |
2009年7月のオープンより永きに渡りご愛顧頂きました「ブラウンギターズ」の営業終了。 |
2017年 1月 (平成29年) |
秋葉原G-RECスタジオの跡地に、アコースティックギター総合専門店の「アコースティックステーション リボレ秋葉原店」が新規オープン。 |
2017年 4月 (平成29年) |
池袋ブラウンギターズの跡地に、中古&レアエフェクター専門店「GET STOMP」が新規オープン。 |
2017年 9月 (平成29年) |
1975年の創業以来、長きに渡りご支持をいただいてきた第一号店「ロックハウスイケベ池袋」創業記念日である9月1日に総合楽器店から大型ギター専門店としてリニューアルオープン。 |
2017年 9月 (平成29年) |
イケベ楽器創業の地、ロックハウスイケベ池袋の3階フロアに、 ベース専門店「ベースハウスイケベ池袋」が新規オープン。 |
2018年10月 (平成30年) |
渋谷ヒカリエ、そして渋谷ストリームの誕生によりさらに賑わいを増すJR渋谷駅東口直近に、管楽器プロショップ、ウインドブロスとトランペットステーションが同ビルに移転リニューアルオープン。 |
2018年11月 (平成30年) |
池部楽器店が誇る渋谷エリアのスーパープロショップ7店舗が、渋谷駅西口直近のモニュメンタルな一つのビルに集結。国内外のプロミュージシャンや世界のトップブランドからも注目を集める、世界最高峰の製品と専門スタッフのノウハウがぎっしりと詰まった「最高の楽器タワー」をコンセプトとして【渋谷Ikebe楽器村 PRO SHOP TOWER】を2020年までの期間限定でオープン。
1F:ハートマンギターズ(アコースティック専門プロショップ)
2F:ドラムステーション渋谷(ドラム&パーカッション専門プロショップ)
3F:アンプステーション(アンプ&エフェクター専門プロショップ)
4F:ギターズステーション(ハイエンドギター&アンプ専門プロショップ)
4F:WSR(リペア&カスタマイジング工房)
5F:ベースコレクション(ハイエンドベース&ベースアンプ専門プロショップ)
5F:ハートマンヴィンテージギターズ(ヴィンテージギター&ベース専門プロショップ)
|
2018年11月 (平成30年) |
安心・親切・丁寧査定!渋谷エリアの楽器買取専門店イケベバイキングが、日本最大級のギター専門店グランディジャングルの1Fに移転。 |
2018年11月 (平成30年) |
渋谷エリアの激安アウトレット&USEDギター・ベース専門店246ギターズが、渋谷ヒカリエ、そして渋谷ストリームの誕生によりさらに賑わいを増すJR渋谷駅東口直近に、移転リニューアルオープン。 |
2019年12月 (令和元年) |
2016年3月のオープンより沢山の音楽ファンにご愛顧頂きました「Player’s Club IkeBECK」の営業終了。 |
2020年8月 (令和2年) |
沢山の音楽ファンにご愛顧頂きました「ライブハウスCLUB GOODMAN」「スタジオリボレ」の運営終了。 |
2020年8月 (令和2年) |
千葉県習志野市に「新習志野物流センター」を開設。 |
2020年9月 (令和2年) |
2003年のオープンより永きに渡りご愛顧頂きました「パワーDJ's池袋」の営業終了。 |
2021年1月 (令和3年) |
iMi(イケベ ミュージック インターナショナル)部門を廃止し、商品事業部に統合。 |
2021年3月 (令和3年) |
渋谷に桜丘地区の8つの専門店を集結させた新旗艦店「イケシブ(IKEBE SHIBUYA)」オープン |
2021年3月 (令和3年) |
電子ピアノ専門「あのぴあの」オープン |
2021年10月 (令和3年) |
ロックハウス・イケベ池袋4階に、配信・DTM・レコーディング専門店「あなデジ」がオープン |
2021年11月 (令和3年) |
中古買取窓口「イケベBuyking」が「イケベリユース」にリニューアル |