2024 Martin Factory Tour
- Custom Shop Factory Wood Selection Custom Model-
広大なファクトリーの中で卓越した技術を持つ精鋭のみが配属を許される20人程の熟練職人が全てハンドメイドにて製作する、現代 Martin の最高峰Martin Custom Shop。
池部楽器のアコースティック選任スタッフがMartinファクトリーに赴き、カスタムショップのみで使用される最上級のウッドマテリアルの中から選定した材料で製作したこだわりの逸品となります。
こちらは惜しくも廃番となってしまったD-28 Authentic 1941をベースモデルにオーダーした一本。
D-28 Authentic 1941は、マーチン・ミュージアムに展示されている1941年製D-28を完全復刻した、マーチンファン憧れの最高峰モデル。現行品は1937年式モデルのみの展開となり、よりマニアックな仕様を持つ1941年式モデルは2017年に製造中止されております。
フォワードシフトブレーシングに44.5mmの幅広ネックで、豪快な鳴り方が特徴の1937年式と比較すると、リアシフトブレーシングに43mmの細ネックを持つ1941年式はタイトでレンジバランスの取れたサウンドが特徴です。
一般的には1937年式の方が鳴るギターですので人気がありますが、1941年式はツウのマーチンファンから「究極のバランスを持つD-28」と称されることもあり、その実力は確かなものです。
本器は1941年式の一番の特徴でもあるリアシフト・スキャロップブレーシングに、43mm幅のVシェイプネックを採用。オーセンティックの主要なスペックは踏襲しつつも、アジャスタブル仕様のトラスロッドやドロップインスタイルのサドル等、現代的に使いやすいスペックで仕上げている点もポイントです。
今回、サイドバック材にはマーチン社からのスペシャルオファーとして使用することの出来た希少材マダガスカルローズウッドのプレミアムグレードを使用。
マダガスカルローズウッドはその希少性から、現在マーチン社のレギュラーモデル/カスタムオーダー共に使用中止となっております。しかし、今回のファクトリーオーダーツアーにて数量限定で復刻し、参加ディーラーのみがオーダーすることが許されましたので、希少なストックの中から慎重に厳選して選定させていただきました。
また、トップ材にもプレミアムグレードのアディロンダックスプルースを使用しております。こちらは、しっかりとした基音とパワーを持つD-28に仕上げたかったので、一番パワーと粘りがある材料を選定しております。
1941年式らしい、太く突き抜けてくるミッド感と、マダガスカルローズならではの甘く芳醇な倍音感がベストマッチな一本に仕上がっております。
マーチン社からのスペシャルなオファーもあり、今後なかなかできることの無いであろう特別な1本に仕上げることが出来ました。
こだわりを持った方にも、心から自信を持っておすすめできるニッパチです。是非ともこの機会をお見逃しなく!!
-SPEC-
Top: Adirondack Spruce (Premium)
Side&Back: Madagascar Rosewood (Premium)
Bracing: Adirondack Spruce / GE Style Rearward Shifted Scalloped X
Adhesive: Modern Adhesive
Neck: Select Hardwood (Genuine Mahogany)
Neck Shape: GE Modified V 30's Style / Standard Taper
Bridge: Black Ebony
Fingerboard: Black Ebony
Headplate: Madagascar Rosewood
Headplate Inlay: Old Style Gold
Fingerboard Inlay: Diamonds and Squares Long
Rosette: Style 28 Boltaron
Pickguard: Faux Totoise
Scale: 25.4 (645mm)
Nut Width: 1 11/16(43mm)
Finish: Clear Gloss Body / Satin Neck / Polished Headplate
Tuning Machine: Waverly Gold 4060 w/BB Btn
Bridge Pins: Bone w/Faux Tortoise
ハードケース付属