展示処分特価!
付属品、メーカー保証完備と大変お買い得です!
歪みの相棒をいつも一緒に!
本格サウンドのポケットサイズ・オーバードライブ!
オリジナルTSと聞き分けが難しい程にTSのキャラクターが封入されたPockeTS!
メインボードには勿論、コンパクトボードへの採用にジャストフィットし、音質面にも妥協がありません!
Vintage TS-808の探求から生まれた一つの形
究極のオーバードライブとして好まれるVintage TS-808は、現行機種には無い魅力を持っています。
その立体感のあるサウンド。ミッドの張り出しがありながらもコード感を失わないレンジの雰囲気は、感情揺さぶる魅力的なブルースロック・サウンドを生み出してくれます。
PockeTSはそんなサウンドを探求する中で生まれた一つのアイデアです。
ミッドの張り出しとコード感を失わないサウンドに重点を置き、クランチアンプのブースターとして愛用されるTS-808を、クリーンアンプでも十分に使えるようゲインアップさせました。
十分な歪みを得られるゲイン設計
クランチアンプへのブースターとしてだけでなく、
単体でも十分な歪みを得られるゲイン設計
素材一つ一つの音にこだわったパーツチョイス
音を歪ませるためのダイオードにはVintage TS-808と同じNOSパーツを採用
三菱のNOSオペアンプ、一つ一つのパーツや配線材までトータルサウンドを考えたパーツチョイス
シンプルで無駄の無いコンパクト設計
エフェクトoff時は原音に手を加えないトゥルーバイパス回路を採用
設計を極力シンプルにすることでポケットサイズでありながらバッテリー駆動も可能
■Builder’s Voice
TS系と言われるオーバードライブは数多く弾いてきました。その中で出会ったVintage TS-808はオーバードライブがなぜ愛されてきたのかを音で教えてくれるものでした。
私はVintage TS-808と同じパーツを集めたり、設計のバランスを整える事でどのようにすれば本当の808の音が出せるのか研究を重ねました。
そして更に私が感動したこのサウンドを、世代・ジャンルを問わず、様々なミュージシャンに使って欲しい、共有したいと考えました。
ゲインアップやTruebypass等、より幅広い使いやすさを取り入れ、このペダルに興味を持ってもらうために、小さな箱に収めました。
リリースしてから10年以上が経ちます。私が望んだように、実際にギターポケットに入れて色んな場所でのセッションに使ってくれたり、ペダルボードの隙間で鳴らしてもらっている姿を見られたことは本当に嬉しい瞬間でした。
PockeTSはユーザーの相棒として、長く一緒に居てくれる魅力があります。
あなたのギターが成熟していく過程にPockeTSのサウンドがあれば幸いです。
―高早真憲(Masanori Takahaya)