皆様こんにちは、ツインペダル大好きマンの吉岡です⚡
今回はTAMAのツインペダルIron Cobra 600 -Satin Gold Edition-を徹底レビューいたします!

ご覧くださいこの金ピカなルックス!艶消しがとてもいい高級感を醸し出しております👀✨
よくよく見るとベアリング周りやスプリング、ボルトなど、可動部分はあえて塗装せず、アクションを妨げないようになっています。さすがTAMAさん!

早速踏んでいきましょう!
おお~しっかりパワーがでますね!デフォルトのパワーグライド(加速するほうのカム)のアクションもクセを感じません。早いフレーズもしっかり追従してくれますし、扱いやすいです。本来は上級モデルに搭載しているパワーストライク・コブラビーター(CB900PS)はフェルトですが硬めで、バスドラムの打面に対し少ない接地面積で直角に、かつ面で当たるため『真芯で打ち抜く』ような踏み心地とサウンドが爽快です!

機能面も充実!
スプリングの上部のSpeedo-Ringは簡単に取り外すことができ、使用時以外はビーターをつけたままペダルを収納することが出来ます。そして本商品の最大のウリ、Duo Glide!
パワーグライド(偏心カム)とローリンググライド(真円カム)を切り替えることができる機能で、これは最上位機種には搭載されていない、Iron Cobra 600シリーズ独自の”二度おいしい”機能です。
ボルト1本緩めるだけで、慣れれば1分くらいでチェンジできます✨

パワーグライドは加速することで軽い力でパワフルなサウンドを生み出し、ローリンググライドはタメが効いて力強く踏み込めるアクションです。例えば右足側はローリンググライドで、左足側はスピード感を補うようにパワーグライドにする等々、お好みで使い分けてみてくださいね!

価格帯としてはミドルクラスの商品ですが、十分に実用的で踏みやすいペダルです!
特にそのパワー感とパンチのある太いアタックは上位機種にも引けをとらないクオリティを感じました!
限定品ゆえ数に限りがございますので、気になっている方はお早めにどうぞ✨

なお、シングルペダルもございます!リンクにしておりますのでこちらも合わせてご覧ください👀

OTHER REVIEWSこのスタッフの他のレビュー

  1. 吉岡のレビュー画像
    吉岡

    吉岡

    ドラムステーションリボレ秋葉原

  2. 吉岡のレビュー画像
    再生ボタン
    吉岡

    吉岡

    ドラムステーションリボレ秋葉原

  3. 吉岡のレビュー画像
    吉岡

    吉岡

    ドラムステーションリボレ秋葉原

  4. 吉岡のレビュー画像
    再生ボタン
    吉岡

    吉岡

    ドラムステーションリボレ秋葉原

  5. 吉岡のレビュー画像
    吉岡

    吉岡

    ドラムステーションリボレ秋葉原