心斎橋プレミアムベース大阪が提案する“逸品”!

『YAMAHAベース特有のきらびやかな高域と艶やかな中低域を併せ持つバランスのとれた一本です!』

こんにちは!プレミアムベースの小畑です!
先日僕は久しぶりに、専門学校時代のベーシストの友達とベースを持ち寄って深夜にスタジオに入りました。したことは、今の近況報告と今の音作りどんなんなん?みたいな話とちょっとしたセッションです。緩い感じのベース会ですね。学生時代はこういうことをよくしていたので、久しぶりに学生気分を味わえた気がして楽しかったです。

今日もこんな僕の気持ちを明るくしてくれる一本!

『YAMAHA TRB-JP2 TRD '11【USED】』

本日はYAMAHAのTRBの紹介です!
本機はJAZZ BASS界のカリスマ・ベーシスト、ジョン・パティトゥッチ氏のシグネイチャ・モデル「TRB JP2」です。

お買い得中古品が入荷。

綺麗な木目が際立つおっきくてかっけーベースです。

実際に弾いてみると、YAMAHAベース特有のきらびやかな高域と艶やかな中低域がすごくきれいにマッチしていて、物凄くバランスのとれた一本だなと思いました。弦が多い分カバーできる音域もかなり広いので高音を使ったソロなんかをとっても絶対カッコイイだろうなと思いました。ソロだけでなく低音弦側の音程感もすごくいいので、ダークな曲でも活躍で来そうです。このベース一台あったらどんな場面でも対応可能なのではないか!!と思うくらい、ほんとにオールマイティに使える一本だと思いました。

EQフラットでもどんなバンドでも使えそうなサウンドなのですが、コントロール部には3バンドのEQが搭載されている為、そこでも細かく音作りが出来て、本当に万能なベースだと思いました。

弦間が19mmと、4弦ベースくらいの弦間となっておりますので力強いスラップや指弾きなどもしやすくて、指弾きするならこれくらいが弾きやすいなとも思いました。

ボディ等全体的に細かい擦りキズが見られる他、ゴールドパーツのくすみ等が見られますが、製造年式(2011年)を鑑みても綺麗な状態を保っています。トラスロッドの余裕も十分にあり、フレット減りも見られず、演奏上、問題の無い良コンディションとなっています。

是非、検討下さい!

OTHER REVIEWSこのスタッフの他のレビュー

  1. 小畑のレビュー画像
    小畑

    小畑

    プレミアムベース大阪

  2. 小畑のレビュー画像
    小畑

    小畑

    プレミアムベース大阪

  3. 小畑のレビュー画像
    小畑

    小畑

    プレミアムベース大阪

  4. 小畑のレビュー画像
    小畑

    小畑

    プレミアムベース大阪

  5. 小畑のレビュー画像
    小畑

    小畑

    プレミアムベース大阪