心斎橋プレミアムベース大阪が提案する“逸品”!

『歪み回路が搭載されているなかなか変態なのに実用的な一本!もう歪みエフェクターいらないね(笑)』

こんにちは!プレミアムベースの小畑です!
昨晩の僕はなぜだか夜、無性に寝れなくて、深夜の公園巡り散歩に出かけました。いつもは家の近所の公園に行ったりしてぼけーっと夜風にあたって「きもちいわー」って感じで過ごしているのですが、昨日は少しだけ時間もあったので、隣町の公園まで散歩に行きました。たまには、違う公園にも行ってみるものですね。隣の町は住んでいる街よりも少し栄えているので深夜なのに公園に人がいたりしていて、いつもよりも賑やかな雰囲気でおもしろかったです。

今日もこんな僕の気持ちを明るくしてくれるおもしろい一つ!

『MUSICMAN DarkRay 5/E Starry Night』

StingRay×Darkglass=DarkRay!名機スティングレイにダークグラス専用プリアンプを搭載、α/Ωの歪みを格納した共同設計モデル。

スゴイですよね、あのカッコイイスティングレイに、あのダークグラスが合体してる訳ですよ。激熱な一本です。

当モデルは、ベースの2バンドEQに加え、3WAYスイッチを駆使する事で、クリーン/アルファ(ディストーション)/オメガ(ファズ)という3つのモードを切り替えることができるんですよ!これはエフェクターの解説じゃないですよ!ベースのコントロールの解説で歪みのディストーションとかが出てくるんですよ。めっちゃ面白いです(笑)。

実際に弾いてみると、弾き心地はスティングレイの感じで、とても弾きやすくて音もしまった感じで「ブリッ」とミドルが抜ける感じのサウンドでした。3WAYスイッチを動かすとそれまで気づかなかったのですが、歪みチャンネルになっているときはノブの付け根のあたりが光りだすんですよ。面白いですね。僕は思わず「かっけーー!」と口に出ちゃいましたわ(笑)。歪の質感はちゃんとしっかり歪んでくれるサウンドでしたが、ロウがスカスカになるタイプの歪ではなく、ちゃんと実用的な歪みでしたので、もう歪みエフェクターはいらないなとも、つい思ってしまいました(笑)。

是非検討下さい!

OTHER REVIEWSこのスタッフの他のレビュー

  1. 小畑のレビュー画像
    小畑

    小畑

    プレミアムベース大阪

  2. 小畑のレビュー画像
    小畑

    小畑

    プレミアムベース大阪

  3. 小畑のレビュー画像
    小畑

    小畑

    プレミアムベース大阪

  4. 小畑のレビュー画像
    小畑

    小畑

    プレミアムベース大阪

  5. 小畑のレビュー画像
    小畑

    小畑

    プレミアムベース大阪