心斎橋プレミアムベース大阪が提案する“逸品”!

『トラディショナルスタイルを意識したビンテージ志向の24フレットモデル、黒金のカラーもかっこよくて最高です!』

こんにちは!プレミアムベース大阪の小畑です!
最近雨のせいだかじめじめしていて、めっちゃあついですよね。とくに髪の毛が長い人、僕は今人生で一番髪が長いっていうのを日々更新している最中なのですが、めっちゃ蒸れますし邪魔ですし、とにかく暑いです。まあそれなら切れっていう話ですけど、ここまでのびたら我が子のような可愛さが毛の一本一本にあるんですよ。ってな訳で切りたくはないんですけど、真夏になったらさすがにしんどすぎて切るかもしれません。

今日もこんな僕の気持ちを明るくしてくれる一本!

『momose MJ24-604MV/E Gold Hardware [IKEBE ORDER MODEL]』

本日は、男の子も女の子もみんな絶対好きであろう、黒と金がすごいかっこよくてかわいい一本の紹介です。

Momoseのビンテージ志向24フレットモデル MJ24-604MV にエボニー指板とゴールドパーツを採用したイケベオーダーモデルが入荷!

一般的に24フレットのベースはその構造上、フレット数の少ないビンテージスタイルとは違ったサウンドのキャラクターをもつ傾向があるとは思いますが、「ビンテージの雰囲気とサウンドを持った24フレットベースを作る」というテーマの元、製作されたという事で、20フレットのベースの雰囲気もちゃんとある一本となっております。

実際に弾いてみると、アルダーボディにメイプルネック、そして指板にはエボニー指板が使われていることもあって、高域から低域まで面で「ボーーン」とでてくれるような印象でした。この音がすごく気持ちよくて、ずっと弾いていたくなりました。そしてなんといってもモモセのベースということで、めっちゃ弾きやすいです。細かいフレーズを弾くのも苦じゃないですし、スラップでロータリーやダブルプル、そういった奏法もやりやすいように思いました!

また、~「何も変えない」ことに拘ったパーツの配置~によって、ピックアップ、各種コントロールノブ、ブリッジ、そしてストラップピンの位置関係がトラディショナルスタイルのベースと限りなく近く配置してあるという事もあって、普段そういったトラディショナルスタイルのJBを弾かれているプレイヤーでも比較的違和感なく弾けるんじゃないかなとも思いました!

是非、検討下さい!

OTHER REVIEWSこのスタッフの他のレビュー

  1. 小畑のレビュー画像
    小畑

    小畑

    プレミアムベース大阪

  2. 小畑のレビュー画像
    小畑

    小畑

    プレミアムベース大阪

  3. 小畑のレビュー画像
    小畑

    小畑

    プレミアムベース大阪

  4. 小畑のレビュー画像
    小畑

    小畑

    プレミアムベース大阪

  5. 小畑のレビュー画像
    小畑

    小畑

    プレミアムベース大阪