こんにちは。プレミアムベースの濵田です!
最近はガッツリ練習おじさんになっています。
ロータリー奏法の練習をしているのですが、
これ爪痛すぎません!?!?!?!?
以前に練習してた時はこれで断念しました!!!
が!!今の自分は違います!!!
もうマーカスミラー氏のPowerからは逃げません!!
この曲は専門学生の時周りがみんな弾いてましたが自分は弾けませんでした;;
なので!!!リベンジ!!!!!します!!!!!
が!!!!!!爪痛すぎ!!!!どうすればいいんだ!!!
助けて下さい!!!!対処法をどうか!!!!!
ところで今日もベースを紹介しますよ。
Sterling by MUSICMAN
Ray34PB (Dark Scarlet Burst Satin)
この流れでフェンダーかサイアーじゃない事ってあるんですね。驚きました。
今日はスターリンの新商品です。
今はスラップの音ならリア一発のベースが一番好きなんですわ!堪忍ね!!
ていうか見た目!!!見た目カッコよくないすか!?!?
なんか♰禍々しい♰デザインに目を惹かれます!!
自分が中学生ならまずかったです。ギリ耐えました。
マッチングヘッドもカッコいいんだよなぁ!!
漢は結局ヘッドに模様入ってるベースが大好きなんだよ!!
ちなみにネックにはローステッドメイプルという素材が使われています。
めっちゃ乾燥させたメイプルです。
コレ何があるのかって言うと、ネックの中の水分とヤニが抜けるらしいですよ。
普通なら何十年とかけて弾いて自然と抜けていくものを、
超高温で乾燥させることで実現するようです。
ビンテージなサウンドになるようですよ。
それとネックの反りに強いとか、、、
問題もチラホラあるようですが、自分はこういう取り組み大好きです。
メーカーの努力が見えると嬉しくなりますね。
サウンドについてはいう事無し!!!カッコイイ!!!
、、、で終わるわけにはいきませんよね。
パキンとしたいい音です。安価なモデルと比べると音の粒がイイ感じです。
ローもゴリゴリした感じで好きです。
ピック弾きやスラップで人気があるのも頷けます。
とはいえ指でも全然いい音はしますよ。
いや、自分が好きなだけかもしれません!好みは分かれる音です!
もうええでしょ!スターリンもミュージックマンも何回も書いてるでしょ!
おっちゃん困ってますやん!もうええでしょ!
おそらく毎回同じこと言っています。
なので自分が書いた記事の中で一番初めのミュージックマンの記事読んでください!
きっと答えはそこにあります!その記事が一番丁寧です!!多分!!!知らんけど!!!!