こんにちは、イケベリユースIKEBUKURO 向井です。
今回ご紹介致しますのは、まるで杢材の宝石箱!レスポール本の表紙を飾りそうな、端正な美しいフレイムメイプルトップを携えたGibson Custom Shop Historic Collection 1959 Les Paul Standard Reissue VOSのお勧め中古品!2012年製です!
■Gibson Custom Shop
【USED】Historic Collection 1959 Les Paul Standard Reissue VOS (Sunburst)【SN. 9 21455】
レスポールの魅力といえば、サウンドや楽器としての完成度等、様々にございますが、やはりなんといってもそのルックス!とりわけボディトップの顔付きに尽きるのではないでしょうか!
リアルなプレーントップ系の佇まいを好む方も多数いらっしゃいますが、やはり漢(おとこ)達の視線を釘付けにするのは美しくはっきりと浮き出た極杢目のメイプル・トップに心を奪われる貴兄は多いのではないでしょうか!
今回入荷のHistoric Collection 1959 Les Paul Standard Reissue VOSも素晴らしい顔付きの逸品!レスポール本の表紙を飾りそうな、端正な美しいフレイムメイプルトップを携えた極上のお勧め中古品でございます!
ピックガードは付属しておりますが本体には付けられておらず、穴も開いておりません。
Gibson Custom Shopでは美しい杢目の場合は、Gibson Custom Shopファクトリースタッフが「ピックガードが無い方がカッコいいから」と敢えて付けないで出荷してくる場合がございます!
1959 Les Paul誕生から50周年となった2009年からのリファインの最終年である2012年製です。ノンワイアーのブリッジの採用やテールピースとコントロールの位置関係、更にはリアPUの位置とそれに対してのピックガードのサイズ、ピックガードステーネジのマイナス化、ナットの材質の変更等、当時のGibson Custom Shopの追求心の深さを伺える内容のリファインが成された事が思い出されます。
ピックアップは2003年から2012年まで続いた、当時の王道であるBurstbucker type1(R) & type2(T)のコンビネーションを搭載。レスポールサウンドの一時代を築いた心地よいヴィンテージトーンが堪りません!弾いていて安心感を与える名コンビネーションです!
その後の2013年には、現在にも続く、バイト感のあるサウンドのCustom Buckerの採用やチューブレストラスロッドの採用、ロングスタッドの採用(2012年後期に製作された、Factry Burstシリーズにもロングスタッドの採用。)、ネックジョイントにハイドグルー(膠)ニカワを使用等の新たなリファインが行われております。
その後、現在までに続く最新のHistoric Collection Les Paulは、2015年のTrue Historicを経て完全にハイドグルー(膠)ニカワになり、アンポッテッドのCustom Buckerの採用、新たに搭載されたバンブルビータイプのペーパーオイルコンデンサーやヴィンテージカーブを追及した500KのCTSポットの装備等のリファインが行われております。
現在のHistoric Collection Les Paulのサウンド傾向は、よりタイトでシャープなヴィンテージテージ・サウンドを目指している風に見受けられます。
只、Gibson製品の面白いところは、その時、その時の時代でマイナーチェンジを図られた際のその時代ごとに、味合いのある鳴りとトーンがあるところでございます!!
今回入荷の2012年製の個体も、適度にルーズなところが非常に心地よい、芳醇なハートフル・レスポール・サウンドをご堪能頂けます!極杢目のフレイムメイプルは、木材的にはソフトメイプルになりますので、歪ませた際にスィートな倍音感豊かなトーンを十二分にご堪能頂ける個体でございます!
美しさと共に、色気溢れる芳醇トーンもご堪能頂けるお勧め中古品!
指板は正直薄めではございますが、サウンドや弾き心地には影響ございません!!
是非、「イケベリユースIKEBUKURO」にてご確認下さい!