プレミアムベース大阪 小畑 のスタッフレビュー
心斎橋プレミアムベース大阪が提案する“逸品”!

『大定番なエフェクターのカラーオーダーモデルがお買い得な中古で入荷!』

こんにちは!プレミアムベース大阪の小畑です!
実家に帰ってました。ホタルイカ祭りがやっていたので、ホタルイカを食べました。おいしかったです。

今日もこんな僕の気持ちを明るくしてくれる一本!

『MXR【USED】 IKEBE ORIGINAL M80 BASS D.I.+ Yellow』

本日は、MXRのM80イエローがお買い得な中古で入荷致しましたので、こちらを紹介したいと思います。

こちらはイケベとMXRのコラボレーションによって誕生したモデルですね。僕が入社したくらいのタイミングは、まだ、たくさん在庫もあったので、なんか懐かしい気持ちにもなりました。実はMXR M80のモデルは中学生の時から、専門学生の時までずっとメインで使い続けていたので凄く思い入れもあるエフェクターです。

M80っていっぱい使っているミュージシャンもいると思いますが、こいつは音作りさえわかればライブで大活役してくれます。良い所として、物凄くクリーンのサウンドとディストーションサウンドの分離がスゴイです。これによって、ライブ等バンドアンサンブルで弾くと、ほぼクリーンのサウンドに聞こえます。ただ、ベース単体で鳴らした時には、凶悪なディストーションベースとして鳴ってくれるので、アンサンブルの邪魔はせず、歪ましまくれるのがすほく便利だと思います。

細かくコンプ感のある歪みサウンドになっておりますので、世の中に発売されているベース用プリアンプの中でも、ピカイチに弾きやすいプリアンプなのかのとも思っています。

注意点として、他のエフェクターよりもちょっぴりハイがキツイ印象があります。ただハイをきりすぎるとぬけにくいサウンドになってしまうため、僕はハイはある程度出るもんだと思って、そのハイがかっこよくなる様にピッキングの方を見直しました。そのサウンドが長年使っていただけはあって、めっちゃライブ映えするカッコイイサウンドになっているので、今でも大好きでめっちゃかっこいいサウンドです。やっぱりあるモンは活かした方が絶対かっこいい。

そんなかっこいい音のする定番なエフェクターのカラーオーダーモデルです。

お店の試奏用ベース(4弦アルダーローズパッシブ)で作った音作りも写真で載せときますのでご参照くださいませ。ライブハウスやスタジオの環境によっては、もうちょいハイきっても良いかもです。ただ自分単体で鳴らした時にちょい痛いかなくらいのハイがバンドアンサンブル上では、丁度いいかと思います。ご参照くださいませ。

是非検討下さい。
by
スタッフレビュー詳細ページ| ギターやベースなどの楽器販売・買取・エンタメなんでも揃う日本最大級の楽器専門店。
小畑

小畑

プレミアムベース大阪

>>スタッフ紹介

心斎橋プレミアムベース大阪が提案する“逸品”!

『大定番なエフェクターのカラーオーダーモデルがお買い得な中古で入荷!』

こんにちは!プレミアムベース大阪の小畑です!
実家に帰ってました。ホタルイカ祭りがやっていたので、ホタルイカを食べました。おいしかったです。

今日もこんな僕の気持ちを明るくしてくれる一本!

『MXR【USED】 IKEBE ORIGINAL M80 BASS D.I.+ Yellow』

本日は、MXRのM80イエローがお買い得な中古で入荷致しましたので、こちらを紹介したいと思います。

こちらはイケベとMXRのコラボレーションによって誕生したモデルですね。僕が入社したくらいのタイミングは、まだ、たくさん在庫もあったので、なんか懐かしい気持ちにもなりました。実はMXR M80のモデルは中学生の時から、専門学生の時までずっとメインで使い続けていたので凄く思い入れもあるエフェクターです。

M80っていっぱい使っているミュージシャンもいると思いますが、こいつは音作りさえわかればライブで大活役してくれます。良い所として、物凄くクリーンのサウンドとディストーションサウンドの分離がスゴイです。これによって、ライブ等バンドアンサンブルで弾くと、ほぼクリーンのサウンドに聞こえます。ただ、ベース単体で鳴らした時には、凶悪なディストーションベースとして鳴ってくれるので、アンサンブルの邪魔はせず、歪ましまくれるのがすほく便利だと思います。

細かくコンプ感のある歪みサウンドになっておりますので、世の中に発売されているベース用プリアンプの中でも、ピカイチに弾きやすいプリアンプなのかのとも思っています。

注意点として、他のエフェクターよりもちょっぴりハイがキツイ印象があります。ただハイをきりすぎるとぬけにくいサウンドになってしまうため、僕はハイはある程度出るもんだと思って、そのハイがかっこよくなる様にピッキングの方を見直しました。そのサウンドが長年使っていただけはあって、めっちゃライブ映えするカッコイイサウンドになっているので、今でも大好きでめっちゃかっこいいサウンドです。やっぱりあるモンは活かした方が絶対かっこいい。

そんなかっこいい音のする定番なエフェクターのカラーオーダーモデルです。

お店の試奏用ベース(4弦アルダーローズパッシブ)で作った音作りも写真で載せときますのでご参照くださいませ。ライブハウスやスタジオの環境によっては、もうちょいハイきっても良いかもです。ただ自分単体で鳴らした時にちょい痛いかなくらいのハイがバンドアンサンブル上では、丁度いいかと思います。ご参照くださいませ。

是非検討下さい。

プレミアムベース大阪 小畑 のスタッフレビュー 2025/04/09

OTHER REVIEWSこのスタッフの他のレビュー

  1. 小畑のレビュー画像
    小畑

    小畑

    プレミアムベース大阪

  2. 小畑のレビュー画像
    小畑

    小畑

    プレミアムベース大阪

  3. 小畑のレビュー画像
    小畑

    小畑

    プレミアムベース大阪

  4. 小畑のレビュー画像
    小畑

    小畑

    プレミアムベース大阪

  5. 小畑のレビュー画像
    小畑

    小畑

    プレミアムベース大阪