こんにちは。エフェクターを紹介する濵田です。
最近あんまりエフェクターを紹介してなかったので紹介します。今日はそういう気分だ。俺はそういう”漢”だ。
WALRUS AUDIO
Badwater Bass Pre-amp and D.I. [WAL-BADW]
ウォルラスのバッドウォーターです。名前が強すぎる。
こんなにかっこいいのに、ちょっと前に廃番になっちゃいました。かなしい~~~
ということで皆さんには争奪戦をしてもらうことになりますね。ああかなしい。
簡単に一言でいうと、音が硬いサンズです。これが一番イメージしやすいでしょ。
ツマミが多すぎて混乱しそうなのでちょっとだけ解説します。理解すれば案外分かりやすいんですよ。
大きく3つの部分に分けて考えると分かりやすいです。
ドライブ
〇〇〇〇●〇
〇〇〇●●●
この部分です。この部分で歪み方をコントロールします。
下のトグルスイッチ(voice)でドライブ掛ける周波数帯を選びます。ローミッドハイの三つが選べます。個人的にはローに設定して使用するのをオススメします。
EQ
●●●●〇〇
〇●●〇〇〇
この部分がEQです。
下にある二つ(lmf,hmf)はそれぞれ真上のツマミのフリケンシーです。ローミッドハイミッドの周波数帯をいじれます。
それ以外
〇〇〇〇〇●
●〇〇〇〇〇
常に効果のあるやつです。
右がコンプレッサー、左がマスターボリュームです。
ほらな!!!分かりやすい!!!ハマは説明が上手いね~~~~えらいね~~~~~
サウンドはちょっと硬めです。ゴツンとした部分があります。
好みは分かれると思いますよ。バキバキスラップとか結構いい音なります。自分は好きです。
個人的に好きなセッティング見つけたので載せておきます。写真の二枚目です。あ、濵田の顔面が二枚目のイケメンという意味ではありませんよ。
ちなみに今なら限定カラーもあります。謎に入荷しました。ピンクでかわいいです。