イケベリユースAKIBA 吉田 のスタッフレビュー
Ibanez【USED】 AR100 (BK)/Ibanez【USED】 AR200 (Cherry Wine)


こんにちは!リユース吉田です!
今回ご紹介するのはIbanezのAR100とAR200です!


70年代中頃からIbanezのラインナップとして登場したARシリーズ。
アーチトップ、ダブルカッタウェイと印象的なルックス、そしてハイフレットのアクセスなどもしやすく、非常に使い勝手の良いモデルとなっています!!

さて、現在店舗に置いてあるのはAR100とAR200
どちらも90年代の一本となるのですが、ルックスから仕様まで何気に違いがありますね!


まずルックスでは200の方がペグやゴールドパーツ、バインディング、インレイ等細かいパーツが豪華になっていますね。

次はボディのウッドマテリアル。
AR100はメイプルトップ/マホガニーバックに対し、AR200はマホガニーボディ。
どちらもセットネック構造ですがAR200はヒールがなだらかにカットされ操作性に配慮されていますね。

ネックはAR200がメイプルで細めのシェイプ、AR100がマホガニーでやや肉厚なシェイプとなっています。

大きな違いはこのあたりになります!
当時の価格帯がAR100が¥80,000、AR200が¥100,000。
装飾的な部分はもちろんありますが、それよりもスペックと音で判断してほしいという作りて側の思いを感じますね。

サウンド自体も全体的に生鳴りに芯があり、しっかりと個体の鳴りが感じられるAR100と
全体的にに分離感があり豊かな倍音感がある上品なサウンドのAR200

どちらもお勧め出来るサウンドです!
是非チェックしてくださいね!
by
スタッフレビュー詳細ページ| ギターやベースなどの楽器販売・買取・エンタメなんでも揃う日本最大級の楽器専門店。
吉田

吉田

イケベリユースAKIBA

>>スタッフ紹介

Ibanez【USED】 AR100 (BK)/Ibanez【USED】 AR200 (Cherry Wine)


こんにちは!リユース吉田です!
今回ご紹介するのはIbanezのAR100とAR200です!


70年代中頃からIbanezのラインナップとして登場したARシリーズ。
アーチトップ、ダブルカッタウェイと印象的なルックス、そしてハイフレットのアクセスなどもしやすく、非常に使い勝手の良いモデルとなっています!!

さて、現在店舗に置いてあるのはAR100とAR200
どちらも90年代の一本となるのですが、ルックスから仕様まで何気に違いがありますね!


まずルックスでは200の方がペグやゴールドパーツ、バインディング、インレイ等細かいパーツが豪華になっていますね。

次はボディのウッドマテリアル。
AR100はメイプルトップ/マホガニーバックに対し、AR200はマホガニーボディ。
どちらもセットネック構造ですがAR200はヒールがなだらかにカットされ操作性に配慮されていますね。

ネックはAR200がメイプルで細めのシェイプ、AR100がマホガニーでやや肉厚なシェイプとなっています。

大きな違いはこのあたりになります!
当時の価格帯がAR100が¥80,000、AR200が¥100,000。
装飾的な部分はもちろんありますが、それよりもスペックと音で判断してほしいという作りて側の思いを感じますね。

サウンド自体も全体的に生鳴りに芯があり、しっかりと個体の鳴りが感じられるAR100と
全体的にに分離感があり豊かな倍音感がある上品なサウンドのAR200

どちらもお勧め出来るサウンドです!
是非チェックしてくださいね!

イケベリユースAKIBA 吉田 のスタッフレビュー 2025/04/20

OTHER REVIEWSこのスタッフの他のレビュー

  1. 吉田のレビュー画像
    吉田

    吉田

    イケベリユースAKIBA

  2. 吉田のレビュー画像
    吉田

    吉田

    イケベリユースAKIBA

  3. 吉田のレビュー画像
    吉田

    吉田

    イケベリユースAKIBA

  4. 吉田のレビュー画像
    吉田

    吉田

    イケベリユースAKIBA

  5. 吉田のレビュー画像
    吉田

    吉田

    イケベリユースAKIBA