心斎橋プレミアムベース大阪が提案する“逸品”!
『FenderPlayerIIのアクティブがでた!!!』
こんにちは!プレミアムベース大阪の市原です!
昨日はライブがキャンセルになっちゃって悔しかったんですが、ライブ見ててやっぱりやりたいことしてたり、取り繕わないで芯持ってるのってかっこいいなあと思いました!!!
やりたい事しかしません!今日もベースを弾こう!!
そんな私が本日紹介するベースはこちら!!
『Fender MEX Player II Modified Active Jazz Bass (Electric Blue)』
Modified Active Jazz Bassって名前で、修正されたアクティブのジャズベースってことなんですが
アクティブになった以外に何が変わったの!?ってところをPlayerIIとPlayerII Modifiedで比較します!!
まずカラー!結構パステルな感じだったのが、ちょっと渋めな大人な感じの色に変わってます!
これはこれでかっこいいしフェンダーらしい!って感じですき!!
ピックガードもべっ甲やパールのものが多いですかわいい♡
もう1つはピックアップが変わってます!
パッシブにして比べてみましたが、音の違いはそこまで無いかなーーっって思いました
PlayerII Modifiedのほうがノイズが乗りにくいピックアップになってるみたいです!
結局PlayerII Modifiedってどう??ってとこですが、この値段でこの音が買えるのめちゃめちゃアツいと思います!!!!!
フェンダーらしい音は残しつつ、アクティブならではのアタック感もあってめちゃめちゃいいです
ウルトラと比べると、低音の響き方と高音のパキッとした感じはやっぱり劣りますが、EQでブーストさせるとそこまで気にならないし、アクティブのフェンダーが欲しい人や、パッシブでもアクティブでもフェンダーの良さは出るものになっているので、両方使いたい人にはピッタリだと思います!!!
コントロールはウルトラと同じで、
ボリューム、バランサー、ミドル、パッシブトーン、トレブル、ベースとアクティブパッシブ切り替えのスイッチになっています!!!
是非ご検討ください!!