『まるで大根と蓮根?Schlagwerk Percussionのパンチビーターをご紹介✨』
みなさまどうも!ドラムステーションAKIHABARAの市橋です!
今回ご紹介させていただくのはこちら!
Schlagwerk Percussion Fat Punch Beater[SR-BE45] / Super Punch Beater[SR-BE40]
なんと野菜が入荷、、、?!
まるで大根と蓮根のような見た目のビーターがSchlagwerk Percussionから登場です🥁
名前もユニークでファットパンチビーターとスーパーパンチビーターと言います!
パンチとついているだけで力強さが伝わってきます🥁
どちらも通常のフェルトビーターよりも大きく重量があるので力強くバスドラムを鳴らすことができます✨
穴が空いていないFat Punch Beaterは通常フェルトビーターよりもかなり重く
力強く、太鼓の低音成分がしっかり感じ取れるサウンドを出すことができますが、高いコントロール力が求められてくるので
制御が難しいですが、演奏と同時にコントロール力を鍛えることができます🥁
穴が空いている方のSuper Punch Beateは通常フェルトビーターよりも少しだけ重く
Fat Punch Beateよりも低音成分は少ないですが、アタックがしっかりと効いたサウンドを出すことができます!
このビーターはそこまで重くないので、コントロールをしやすいのがとても魅力的です✨
DWのペダルに標準装備されているDWSM101のような印象をうけました🥁✨
アタックの輪郭はハッキリとしながら柔らかく、しっかりとした低音が欲しい方へオススメのビーターとなっております!🥁✨
以上Schlagwerk Percussion Super Punch BeaterSR-BE40[SR-BE40] / Fat Punch Beater[SR-BE45]の紹介でした✨
気になった方はWEBサイトのリンクも載せてありますので是非併せてご覧ください🥁
それではまた👋