市場にも滅多に姿を現さないMT Custom。メーカーにて再セットアップを施した美品中古が入荷!
YoutubeやSNSを中心に、分かりやすくも精度の高い練習法動画や、多数の入会者数を誇るオンラインサロン「Mutsumiのベース塾」で人気を博している超絶テクニカルベーシスト「Mutsumi」氏の、ルックス/サウンド/プレイアビリティ等、細部までこだわりぬいたシグネチャーモデル!
アトリエZの24フレット仕様モデル「Beta」の6弦モデルを基調に、Mutsumi氏の意向を採用したモデルです。トップ材には美しい杢目の5Aキルトメイプル中から更に派手に杢が出ているものを厳選し、薄く色を着色しできるだけ杢目が目立つように仕上げております。ピックガードは、弦とピックガードの間隔を狭くしたいとリクエストにより、標準厚である3mmのブラック色の下に、更に1mmのクリアを敷いてピックガード全体として4mm厚にして間隔を狭くしております。
演奏性の高さも特筆で、多弦の違和感を最小限に抑えたグリップに、大胆なヒールカット加工が施すことにより、6弦ベースならではの特性を活かした高音域のフィンガリングもスムーズに行うことが出来、ストレスを感じさせない極上のプレイヤビリティを誇ります。また、このモデルの大きな特徴として、Beta6標準の24フレットから22フレット仕様に変更し、23~24フレットの指板部分は斜めに削ったスロープ形状を採用。これによりスラップ時における指板~弦のスペースを確保し、ロータリー奏法などのテクニカルな奏法でのサウンドの芯の太さが格段に増しています。フィンガーランプはご本人のベストな高さ/形状にて製作し、より確実に固定するために土台部分のピックガードはカットし、ランプを直接ボディに固定しています。
指板にはコシのあるアタック感と図太い芯のあるサウンドのエボニー指板を採用。指板上のポジションマークやバインディングを廃し、サイドポジションマークのみとすることにより、全体が引き締まる漆黒を強調するとともに、若干すっきりとしたサウンドにも貢献しています。プリアンプにはBartlini「XTCT」を搭載しており、キレのあるスラップサウンド等、抜けの良いシャープなサウンドからブーミーなサウンドまで幅広くお使い頂けます。
状態としましてはトラスロッドも余裕があり、ネックコンディションも良好です。傷や打痕なども殆ど無く全体的に使用感が少ない良個体になっております。
Weight≒4.69kg
付属品:汎用ギグケース付属