0
エレキギター
アコギ/エレアコ
ベース
ウクレレ
ドラム
パーカッション
シンセ/電子楽器
電子ピアノ/鍵盤楽器
管楽器
その他楽器
アンプ
エフェクター
DJ機器
DTMソフト/ハード
レコーディング機器
配信/ライブ機器
楽器アクセサリ
全ての商品
小村 拓摩
プレミアムベース大阪
プレミアムベース小村です。ロングランでお送りしたベースの日関連の企画も、いよいよ終わりが近付いてきましたね。今年は東京/大阪共にイベント目白押し、イケシブでのポップアップも更にパワーアップしていましたね~。我々ベーシストが主役になる、僕たちもプレイヤーとして大好きな期間。来年も是非、お楽しみに~。さて、今回ご紹介するのはコチラ。国産ブランド、Three Dots Guitarsです。当ブランドは製作監修を菊地嘉幸氏、スペック監修をTak斉藤氏という、業界を代表する両名が関わるブランド。お店で売っているものがそのまま現場に持って行って使える程に、演奏時のあらゆるストレスの無いところが個人的に推しているポイント。こういうのをまさにミュージシャンズギアっていうんだろうな~。(もちろんですが…"じゃない"やつがダメって訳じゃないです。)そんなブランドが手掛けるのがこちらのJBタイプ。実はこの子、ちょっとコダワリスペックです。アルダーボディ/メイプル指板という、王道とは異なるもファンの多い組み合わせを採用しています。このメイプル指板のパリッと感、スラップだと心地いいんですよね~。そんな仕様の1本を基に…ブランドオフィシャルでモディファイが施されているのがこちらの1本。そのモディファイとは…EMG製の2バンドEQを搭載することです。このプリアンプはトレブル/ベースでそれぞれブーストとカットが可能なサーキット。両方をブーストすれば迫力あるサウンドも得られますし、カット方向に動かして一歩引いたサウンドを求めることも可能。シンプルな2バンドながらも加減次第で色んな表情が見えるのが面白いですし、いずれもセッティングに於いても使える音が出るっていうのが、スリードッツらしさに繋がる印象です。ディンキーシェイプの採用やグラファイトサポート内蔵ネック、スラップ時のプレイアビリティを考慮してボディに対して深く落とし込まれるネックジョイント等、両名監修によって採用に至ったコダワリも盛りだくさん。そういう"道具的"なアプローチが由来する演奏性の高さは味わっていただきたいポイントです。粗末なモンですが…動画も撮ってみたんで良かったらご覧ください(汗)
Three Dots Guitars
JB Model Active Mod. ABU/M
販売価格 ¥231,000 (税込)
JB Active TWH/R
販売価格 ¥264,000 (税込)
DURACELL
PROCELL 9V Battery [New Design]
販売価格 ¥550 (税込)
読み込み中
~