こんにちは、イケベリユースIKEBUKURO 向井です。
今回ご紹介致しますのは、日本のハードロック/ロックの歴史を知り尽くしているかの如くの堂々とした佇まい!1980年代初頭にミュージシャン用として作られたレアな、Navigator N-LP-STDがお勧めプレイヤーズ・コンディション中古で入荷です!
■Navigator
【USED】N-LP-STD Cherry Sunburst 1980s【Weight≒3.98kg】
当店のようなリユース・ショップ(中古ショップ)は、たまにあまり入荷してこないようなレアな一点物が入荷してくる事が多々ございます。。
今回の入荷もレア物です!
日本の職人気質を感じる最高峰LPモデル!厳選された極上の木材、妥協を許さない木工職人の確かな技術、塗装職人の根気のいる作業から生まれる美しい仕上げや、最後に楽器に魂を吹き込む組立職人の丁寧な作業から楽器としてのポテンシャルを最大限に引出され製作されているNavigatorブランドによる一本!
1980年代にミュージシャン用に作られたモデルで、シリアルも付けられておりません。
前述のように、見るからに硬そうなプレーンメイプルトップに、詰まったマホガニー材がバックにセレクトされております。フェイドしたCherry Sunburstの色合いも堪りませんね!
今はインターネットや、SNSの普及で、一般の方でも、プロ並、もしくはそれ以上の機材をお持ちの方も多いかと思います。
しかしながら、1970年代、1980年代、そして1990年代でも、プロの方と、一般のアマチュアの方との機材の差は大きかったと記憶しております。
レスポール・モデルにしても今でこそGibson Custom Shopのモデルは、費用さえあれば手に入れる事が出来ましたが、昔、80年代初期ではLes Paul 80(エイティ)や80年代後半では1959 Les Paul Reissue等はございましたが、やはり海外製品を手に入れるのはレートや入荷量の問題から至難の業でございました。。
そういった中でも当時の選ばれた楽器を手に入れる事が出来たのはやはり、プロ・ミュージシャンだったのです!!
こちらの個体もそういった特別な1本と言えるでしょう!日本で手に入る良質な素材にて、日本の職人の手によって製作されております!サウンドも1980年代から世界の最前線でも使用され続けられてきたかの如くの鳴らされ感を感じる、実践的な良い鳴りとトーンを持っているレアな逸品です!
ピックアップはこちらも80年代と思われる、セイモア・ダンカンSH-1 59が2基マウントされております!こちらもミュージシャンの要望で後からポッティング加工が成されております!
古いセイモア・ダンカンのピックアップの音の良さをご存知な方はかなりの楽器通!現在かなりございますPAF系ピックアップの元祖とも言える、ピックアップの名機中の名機です!
程よく枯れた味合いの中に、ニュアンスをタップリ出せる、魂のギタリスト達が追い求めいた芳醇トーンを十二分に持ち合わせております!!
歴史を感じさせる1本を是非、「イケベリユースIKEBUKURO」にてご確認下さい!
※ミュージシャン用として作られたモデルでございますが個人情報の為、ミュージシャンのお名前はお伝えする事で出来ません。予めご了承の程、お願い申し上げます。