■ENGL
POWERBALL CUSTOM PEDAL (EP645)
ブランドの傾向として「重い」音。
それがこのサイズにもちゃんと詰まっています。
骨格がいい音がすると言いますか、太さだけを重視したファットな音ではなくインナーマッスルが整った鋭く太い、重心の低いディストーション。
えぇ、時代錯誤な感じは否めません。令和の時代には合っていない、過去に成立していた数あるうちの1つの古典。
でも元気のいいおじさん、おねえさん達は通ってきた道の1つ。
傾向はFriedman BE-ODにローを足して、ゲインを少し落とし、金属的な(鉄筋的な)「芯」が残る様なイメージ。
メタルだけじゃなくパンク弾いてもok。歌モノだと音がごっつ過ぎるかな。
そう言えばその昔、仲良くさせて頂いている方にエングルのSpecial Editionを買って貰い、当時のa-nationのステージで使おうとして持ち込みリハしたところステージディレクターに「あなた1人だけ音がイカツ過ぎるからそのアンプ使うの止めて」と怒られたとその足でお店に来られて、若干ポップな音のDiezel Herbertに買い替えてもらった事を思い出しました。エングルはエイベックス出禁か~なんて笑ってましたね。
そのぐらいゴツいですエングル。
是非チャレンジしてみてください!