プレミアムベース大阪 濵田 のスタッフレビュー
こんにちは。プレミアムベース大阪の濵田です。


今日は本紹介します。濵田は読書が好きで有名な漢だからね。


ヤマハミュージックEHD
ぼっち・ざ・ろっく! ひとりで始める はじめてのエレキベース


ぼっち・ざ・ろっく!の教則本です。ファンの方にオススメします。



さら~と読んでまず思ったのは、最初の奏法解説ピック弾きなの!?ってとこです。


ベースのあらかたの説明(パーツの名前とか構え方とか)が終わって、ダウンピッキング!?!?ってなりました。

山田リョウ指で弾いてなかったっけ!?俺この記事書くために休みの日丸一日使ってぼっち・ざ・ろっく!見たんだぞ!!指弾きだったろ!!!!山田は!!!!

見てる時に、指弾きなのにピック弾きみたいな音する~~^^って思ってたぞ!!!山田の中の人がどう弾いてるのか知らんが、そこは指弾きから書いた方がいいんじゃないかなあ!?!?!?











すみませんでした。感情が爆発しました。
指弾きを最初に持ってこいとは書きましたが、最初はピック弾きで正しいと思います。

理由として、ベースを始める方(ベースに対して知識のない方)というのは、ベースはギターとほとんど一緒の楽器だと思っているんですよ。ギターはピック弾きがメジャーだからね。ベースもそうだろうって思うでしょ。普通は。
なのでピック弾きを最初に持って来てるのかな~って思ったりしてます。

楽譜収録曲がクソ速いのもあるでしょうね。指じゃしんどい速さでした!!!!コレはピックじゃないとしんどいね。

ちなみに中盤くらいでしっかり指弾きも解説してました。ご安心ください。




ジャズをお勉強しましょう。って感じの教則本じゃなくて、アニソンで使うテクニック全部盛りました!!!!みたいな感じなので、ベースを始める入り口としては良いんじゃないかな~と思いました。


ベースの奏法に関してかなり詳しくなれるので、曲とか聞いててもあれこの奏法だな~とかこんなテクニック使ってるな~とか、そういうの面白くなるのでオススメです。

ぼざろは特に、指先とかまでしっかり作られてるアニメなので、ベース本体や奏法なんかに詳しくなると、アニメも更に楽しめる、、、かも?ライブハウスの構造とかもめっちゃしっかりしてたしね。こういうの詳しくなるとめっちゃおもろいよ。
自分は楽器屋さんなので山田のベースは前のアメプロかな~^^とか、きくりさんはTRBXつかってるんだな~^^とか。見てて面白かったです。



この本はまだ大丈夫ですが、教則本とかYouTubeとか結構それマジ!?みたいなの載ってたりします。
自分から言える事として、筋肉が痛むのは大丈夫ですが、関節が痛くなったらその奏法はほぼ確実に間違っています。絶対にやめましょう。これは全ての教則本、教則動画に言える事です。



ということでぼざろ教則本ですが、総評としてはまあまあ良かったです。
とにかくファンの方にはオススメです。モチベに繋がるからです。結局コレが一番ですから。
by
スタッフレビュー詳細ページ| ギターやベースなどの楽器販売・買取・エンタメなんでも揃う日本最大級の楽器専門店。
濵田

濵田

プレミアムベース大阪

>>スタッフ紹介

こんにちは。プレミアムベース大阪の濵田です。


今日は本紹介します。濵田は読書が好きで有名な漢だからね。


ヤマハミュージックEHD
ぼっち・ざ・ろっく! ひとりで始める はじめてのエレキベース


ぼっち・ざ・ろっく!の教則本です。ファンの方にオススメします。



さら~と読んでまず思ったのは、最初の奏法解説ピック弾きなの!?ってとこです。


ベースのあらかたの説明(パーツの名前とか構え方とか)が終わって、ダウンピッキング!?!?ってなりました。

山田リョウ指で弾いてなかったっけ!?俺この記事書くために休みの日丸一日使ってぼっち・ざ・ろっく!見たんだぞ!!指弾きだったろ!!!!山田は!!!!

見てる時に、指弾きなのにピック弾きみたいな音する~~^^って思ってたぞ!!!山田の中の人がどう弾いてるのか知らんが、そこは指弾きから書いた方がいいんじゃないかなあ!?!?!?











すみませんでした。感情が爆発しました。
指弾きを最初に持ってこいとは書きましたが、最初はピック弾きで正しいと思います。

理由として、ベースを始める方(ベースに対して知識のない方)というのは、ベースはギターとほとんど一緒の楽器だと思っているんですよ。ギターはピック弾きがメジャーだからね。ベースもそうだろうって思うでしょ。普通は。
なのでピック弾きを最初に持って来てるのかな~って思ったりしてます。

楽譜収録曲がクソ速いのもあるでしょうね。指じゃしんどい速さでした!!!!コレはピックじゃないとしんどいね。

ちなみに中盤くらいでしっかり指弾きも解説してました。ご安心ください。




ジャズをお勉強しましょう。って感じの教則本じゃなくて、アニソンで使うテクニック全部盛りました!!!!みたいな感じなので、ベースを始める入り口としては良いんじゃないかな~と思いました。


ベースの奏法に関してかなり詳しくなれるので、曲とか聞いててもあれこの奏法だな~とかこんなテクニック使ってるな~とか、そういうの面白くなるのでオススメです。

ぼざろは特に、指先とかまでしっかり作られてるアニメなので、ベース本体や奏法なんかに詳しくなると、アニメも更に楽しめる、、、かも?ライブハウスの構造とかもめっちゃしっかりしてたしね。こういうの詳しくなるとめっちゃおもろいよ。
自分は楽器屋さんなので山田のベースは前のアメプロかな~^^とか、きくりさんはTRBXつかってるんだな~^^とか。見てて面白かったです。



この本はまだ大丈夫ですが、教則本とかYouTubeとか結構それマジ!?みたいなの載ってたりします。
自分から言える事として、筋肉が痛むのは大丈夫ですが、関節が痛くなったらその奏法はほぼ確実に間違っています。絶対にやめましょう。これは全ての教則本、教則動画に言える事です。



ということでぼざろ教則本ですが、総評としてはまあまあ良かったです。
とにかくファンの方にはオススメです。モチベに繋がるからです。結局コレが一番ですから。

プレミアムベース大阪 濵田 のスタッフレビュー 2025/04/11

OTHER REVIEWSこのスタッフの他のレビュー

  1. 濵田のレビュー画像
    濵田

    濵田

    プレミアムベース大阪

  2. 濵田のレビュー画像
    濵田

    濵田

    プレミアムベース大阪

  3. 濵田のレビュー画像
    濵田

    濵田

    プレミアムベース大阪

  4. 濵田のレビュー画像
    濵田

    濵田

    プレミアムベース大阪

  5. 濵田のレビュー画像
    濵田

    濵田

    プレミアムベース大阪