心斎橋プレミアムベース大阪が提案する“逸品”!
『ベースを始めたい方必見!!初心者さんおすすめベース!!』
こんにちは!プレミアムベース大阪の市原です!
4月になって楽器を始める人が多くて、3年前の高校1年生の自分を思い出しますね!!!
軽音部の時のライブ映像を見ると成長したなあって感動します
絶対に!もっと!上手くなってやる!!
そんな私が本日紹介するのはこちら!!
右『Bacchus BJB-1-RSM/M (SFG)』
左『Bacchus WJB-1DX RSM/M (SLPK)』
ベースを始めたい!って方や、軽音部、軽音サークル等に入ってベースをしたい!って方!!!
ベースってどうやって選んだらいいの!?から始まると思うのですが、本当に見た目で選んで大丈夫です!
一般的に使っている方が多くて使いやすいのが、今回紹介している形のJB(ジャズベース)になっています
BacchusのBJB、WJBは色もめちゃめちゃたくさんあって、好きな色のベースを見つけやすいです!
好きな色や見た目のベースだと、こいつと一緒に上手くなるんや!ってモチベが上がります!!!
安いから音が悪いんじゃないのかなーって思う人もいると思いますが、全然そんなことないし王道のサウンドがなるのでコスパがすごくいいです
BJBとWJBの違いとしては、ボディの形が少し違いますが大きな差はないです。
BJBは、豊かな鳴りと経年変化したビンテージのようなこなれたベースらしいトーンを生み出します。高級機種で使われることの多い本格派仕様になっています!
WJBは、スリムなシェイプを採用していてやや小ぶりなシェイプのボディなので、抱えやすさや取り回しの良さを持つ仕様になっています。粒立ちの良くて分離感のある明瞭なはっきりとした音色になっています!
弾いてみて好きな方か、見た目が気に入った方で大丈夫です!
ベースを始めるのにいる物や、あった方がいいものがセットになっている入門セットもあります!
ベースって目立つ楽器ではないですが、バンドサウンドには必要で、気にして聞くと結構聞こえるしかっこいい楽器ですよ!!!
是非ご検討ください!!