イケベリユースIKEBUKURO 向井 のレビュー
こんにちは、イケベリユースIKEBUKURO 向井です。

今回ご紹介致しますのは、いとしのSG!スモールガードのGibson Custom Shop SG Standard Reissueがお勧めプレイヤーズ・コンディション中古品!2006年製です。数々のステージをこなしてきて全体に数や打痕が多数でございますが風格抜群です!ソリッドなEbonyカラーが堪らない一本です!

■Gibson
USED 中古 Custom Shop SG Standard Reissue (Ebony/R) 2006 [SN. 9 4238]

以前にもお話しましたが、皆様が今まで生で観た最高級のライブパフォーマーは、どなたになりますでしょうか。

私が今まで生で観た中では、1982年8月7日横浜スタジアムでのRC SUCCESSESIONの忌野清志郎氏、2003年3月10日武道館でのROOLING STONESミック・ジャガー氏、2010年3月14日埼玉スーパーアリーナでのAC/DC アンガス・ヤング氏の3人が特に強く印象に残っております!

3人共に鬼気迫るパフォーマンスで、聴衆を自由自在に操る達人でございましたが、特にアンガス・ヤング氏はその日のステージを全部1本のギターで使用し、しかも一度もチューニングをしないで神掛かったプレイをしていたのが凄かったです!曲は全部ロックンロールでバラード等は一切無し!正に脅威のパフォーマーでございました!埼玉スーパーアリーナに集まった20,000人以上の聴衆は皆、グッズ売り場で売っていた赤く光るツノをつけて、アンガス氏と同じく客席で踊りまくっておられました!!

その日に使用したのは今回ご紹介するSGと同じくスモールピックガードのEbonyカラーのSGでございました!この中古はアンガス・ヤング氏モデルという事ではございませんが、SG使いの神にちなんでツアーパンフレットとイメージ写真を撮ってみました!※画像3参照。(パンフレットは商品には付属しておりませんので、ご了承の程、お願い申し上げます。)

丁度前年の2009年にはアンガス・ヤング氏のシグネイチャー・モデルでラージピックガードのフェイドしたチェリーカラーのものが発売されました!サインド仕様は50本、VOS仕様は200本の限定モデルでした!イケベにもサインド1本とVOSが数本入荷致しまして、サインドはすぐ売れたのですが、VOSは少し時間が掛かっておりました。。しかしながら2010年にAC/DCの来日公演があり大熱狂の熱演で皆さん狂喜乱舞しておられしたので、流石にこれは売れるだろうと思っていたのですが、何故か私のいた店舗の個体は売れなかったのです。。何故!あんなに皆さんツノ付けて喜んでいたのに。。まあ、今回出たシグネイチャーモデルはラージピックガードで、来日公演はスモールピックガードのEbonyカラーだったのも要因のひとつだったかもしれません。。(たまたま当店の個体が売れなかっただけかも知れません。)
そして時が経ち、そのSGも残念ながら長期在庫になってしまいましたので、泣く泣く特価販売価格となりまして、やがてめでたく販売とはなったのですが、その際にご購入されたお客様にアンガス・ヤング氏のファンなのですかと訪ねてみると、いや、アンガス・ヤング氏のシグネイチャー・モデルとは知らなかったけど、良さそうなSGだったから!というお話でございました。。
是非、その後にAC/DCを聞いて頂いて、アンガス・ヤング氏の凄さをご体感頂けましたらと存じます。。

スモールガードのGibson Custom Shop SG Standard Reissueのお勧めプレイヤーズ・コンディション中古品のご紹介です!2006年製です。数々のステージをこなしてきて全体に数や打痕が多数でございますが風格抜群です!ソリッドなEbonyカラーが堪らない一本です!

SGというモデルはけっして器用なギターではありませんが、はまれば生涯の友となってくれる愛すべき一本、それがSGです!
身軽なボディは、貴方をステージ上で天空を舞うかの如くの華麗なステップを刻ませてくれます!そしてその薄手のボディから生まれる、粘りと切れ味溢れるそのサウンドは、ロックやブルースにぴったりな、エモーショナルなトーンを感じさせてくれます!
同じく薄手のネックシェイプは、心地よいフィンガリングのリズムを生み出し、いくらでもフレーズが湧き出てくるかの如くの、驚愕のプレイアビリティの良さを発揮致します!

トラスロッドカバーにはLes Paulとは記されておりませんが、スモールガードの61~62年あたりを再現したSGスタンダードです!認定証やGibson Gold WarrantyにはLP SG Stdと記載されております。前代理店の山野楽器の保証書には「SG STD REISSUE EB5」と記されております。

ピックアップは当時の定番セレクトである、Burstbucker type1(R) & type2(T)のコンビネーション!バイト感の強い現在の定番、「Custombucker Alnico III」と比べて、スイートさを感じる芳醇トーンがご堪能頂けます!

全体の細かい傷や、打痕、激しいバックル傷、ピックガードの弾き傷、塗装のくすみ、ネック裏の細かい傷、金属パーツのくすみが全体にございますが、雰囲気のある一本です!傷、打痕、使用感は多目ではございますが、当店にてメンテナンスとクリーニングを施しておりますので、すぐにご使用出来る一本です。

フレットは低めでフレット成形処理済です。現状はご使用出来る状態です。約4割残りでございます。ナットも調整済です。現状のご使用に問題ございません。トラスロッドも通常の調整に問題ございません。

フレットはかなり低いので今後の調整に関してはフレット交換とナット交換が必要となります。こちらの商品はネック周りは保証対象外とさせて頂きます。

ロック好きを魅了する、いとしのSGの中古品!

是非、「イケベリユースIKEBUKURO」にてご確認下さい!

※こちらの商品はフレットはかなり低いので今後の調整に関してはフレット交換とナット交換が必要となります。現状はご使用出来る状態です。こちらの商品はネック周りは保証対象外とさせて頂きます。

※こちらのモデルはシグネイチャー・モデルではございません。
画像のツアーパンフレットはイメージです。商品には付属しておりませんので、予めご了承の程、お願い申し上げます。
by
レビュー詳細ページ| ギターやベースなどの楽器販売・買取・エンタメなんでも揃う日本最大級の楽器専門店。
向井

向井

イケベリユースIKEBUKURO

>>スタッフ紹介

こんにちは、イケベリユースIKEBUKURO 向井です。

今回ご紹介致しますのは、いとしのSG!スモールガードのGibson Custom Shop SG Standard Reissueがお勧めプレイヤーズ・コンディション中古品!2006年製です。数々のステージをこなしてきて全体に数や打痕が多数でございますが風格抜群です!ソリッドなEbonyカラーが堪らない一本です!

■Gibson
USED 中古 Custom Shop SG Standard Reissue (Ebony/R) 2006 [SN. 9 4238]

以前にもお話しましたが、皆様が今まで生で観た最高級のライブパフォーマーは、どなたになりますでしょうか。

私が今まで生で観た中では、1982年8月7日横浜スタジアムでのRC SUCCESSESIONの忌野清志郎氏、2003年3月10日武道館でのROOLING STONESミック・ジャガー氏、2010年3月14日埼玉スーパーアリーナでのAC/DC アンガス・ヤング氏の3人が特に強く印象に残っております!

3人共に鬼気迫るパフォーマンスで、聴衆を自由自在に操る達人でございましたが、特にアンガス・ヤング氏はその日のステージを全部1本のギターで使用し、しかも一度もチューニングをしないで神掛かったプレイをしていたのが凄かったです!曲は全部ロックンロールでバラード等は一切無し!正に脅威のパフォーマーでございました!埼玉スーパーアリーナに集まった20,000人以上の聴衆は皆、グッズ売り場で売っていた赤く光るツノをつけて、アンガス氏と同じく客席で踊りまくっておられました!!

その日に使用したのは今回ご紹介するSGと同じくスモールピックガードのEbonyカラーのSGでございました!この中古はアンガス・ヤング氏モデルという事ではございませんが、SG使いの神にちなんでツアーパンフレットとイメージ写真を撮ってみました!※画像3参照。(パンフレットは商品には付属しておりませんので、ご了承の程、お願い申し上げます。)

丁度前年の2009年にはアンガス・ヤング氏のシグネイチャー・モデルでラージピックガードのフェイドしたチェリーカラーのものが発売されました!サインド仕様は50本、VOS仕様は200本の限定モデルでした!イケベにもサインド1本とVOSが数本入荷致しまして、サインドはすぐ売れたのですが、VOSは少し時間が掛かっておりました。。しかしながら2010年にAC/DCの来日公演があり大熱狂の熱演で皆さん狂喜乱舞しておられしたので、流石にこれは売れるだろうと思っていたのですが、何故か私のいた店舗の個体は売れなかったのです。。何故!あんなに皆さんツノ付けて喜んでいたのに。。まあ、今回出たシグネイチャーモデルはラージピックガードで、来日公演はスモールピックガードのEbonyカラーだったのも要因のひとつだったかもしれません。。(たまたま当店の個体が売れなかっただけかも知れません。)
そして時が経ち、そのSGも残念ながら長期在庫になってしまいましたので、泣く泣く特価販売価格となりまして、やがてめでたく販売とはなったのですが、その際にご購入されたお客様にアンガス・ヤング氏のファンなのですかと訪ねてみると、いや、アンガス・ヤング氏のシグネイチャー・モデルとは知らなかったけど、良さそうなSGだったから!というお話でございました。。
是非、その後にAC/DCを聞いて頂いて、アンガス・ヤング氏の凄さをご体感頂けましたらと存じます。。

スモールガードのGibson Custom Shop SG Standard Reissueのお勧めプレイヤーズ・コンディション中古品のご紹介です!2006年製です。数々のステージをこなしてきて全体に数や打痕が多数でございますが風格抜群です!ソリッドなEbonyカラーが堪らない一本です!

SGというモデルはけっして器用なギターではありませんが、はまれば生涯の友となってくれる愛すべき一本、それがSGです!
身軽なボディは、貴方をステージ上で天空を舞うかの如くの華麗なステップを刻ませてくれます!そしてその薄手のボディから生まれる、粘りと切れ味溢れるそのサウンドは、ロックやブルースにぴったりな、エモーショナルなトーンを感じさせてくれます!
同じく薄手のネックシェイプは、心地よいフィンガリングのリズムを生み出し、いくらでもフレーズが湧き出てくるかの如くの、驚愕のプレイアビリティの良さを発揮致します!

トラスロッドカバーにはLes Paulとは記されておりませんが、スモールガードの61~62年あたりを再現したSGスタンダードです!認定証やGibson Gold WarrantyにはLP SG Stdと記載されております。前代理店の山野楽器の保証書には「SG STD REISSUE EB5」と記されております。

ピックアップは当時の定番セレクトである、Burstbucker type1(R) & type2(T)のコンビネーション!バイト感の強い現在の定番、「Custombucker Alnico III」と比べて、スイートさを感じる芳醇トーンがご堪能頂けます!

全体の細かい傷や、打痕、激しいバックル傷、ピックガードの弾き傷、塗装のくすみ、ネック裏の細かい傷、金属パーツのくすみが全体にございますが、雰囲気のある一本です!傷、打痕、使用感は多目ではございますが、当店にてメンテナンスとクリーニングを施しておりますので、すぐにご使用出来る一本です。

フレットは低めでフレット成形処理済です。現状はご使用出来る状態です。約4割残りでございます。ナットも調整済です。現状のご使用に問題ございません。トラスロッドも通常の調整に問題ございません。

フレットはかなり低いので今後の調整に関してはフレット交換とナット交換が必要となります。こちらの商品はネック周りは保証対象外とさせて頂きます。

ロック好きを魅了する、いとしのSGの中古品!

是非、「イケベリユースIKEBUKURO」にてご確認下さい!

※こちらの商品はフレットはかなり低いので今後の調整に関してはフレット交換とナット交換が必要となります。現状はご使用出来る状態です。こちらの商品はネック周りは保証対象外とさせて頂きます。

※こちらのモデルはシグネイチャー・モデルではございません。
画像のツアーパンフレットはイメージです。商品には付属しておりませんので、予めご了承の程、お願い申し上げます。

イケベリユースIKEBUKURO 向井 のレビュー 2025/09/03

OTHER REVIEWSこのスタッフの他のレビュー

  1. 向井のレビュー画像
    向井

    向井

    イケベリユースIKEBUKURO

  2. 向井のレビュー画像
    向井

    向井

    イケベリユースIKEBUKURO

  3. 向井のレビュー画像
    向井

    向井

    イケベリユースIKEBUKURO

  4. 向井のレビュー画像
    向井

    向井

    イケベリユースIKEBUKURO

  5. 向井のレビュー画像
    向井

    向井

    イケベリユースIKEBUKURO