プレミアムベース大阪 市原 のレビュー
心斎橋プレミアムベース大阪が提案する“逸品”!


『阪神ファンなので、、虎っぽいベース紹介してみた!!』


こんにちは!プレミアムベース大阪の市原です!


阪神タイガース優勝しましたねー!!!
小さい時からずっと京セラと甲子園に通っていて
2年ぶり、最短の優勝!すごいよーー;;

大阪の店舗ならでは!として、1本をメインにして、黒×黄のベースを紹介します!!!


そんな私が本日紹介するのはこちら!!



メイン『Bacchus WL4-ASH/RSM (BBD)』



私の右のものになります!

個人的にコレが1番虎っぽい!と思いました!
シースルーボディに、黒ピックガード、ネックがフレイムメイプルなのでしましま!
阪神やん!!!


ボディがアッシュで、ネックがローステッドフレイムメイプルになっています

コントロールは、シンプルな2ボリューム1トーンになっているんですが、トーンノブがプッシュプルが出来るようになっています

トーンノブのプルによって、2つのシングルピックアップを1つのハムピックアップに出来るようになっています!


Bacchusって初心者向けベースのイメージを持っている方も多いと思いますが、WLシリーズは初心者向け!ってだけじゃなく、中級者、上級者の方にも全然使ってもらえるようなものになっています!!

ジャズべらしい音もしっかりでてくれますし、ハムにするとパキッとしたアタック感のある音もちゃんと出てくれる!



No,2『Fender MEX Player II Modified Active Precision Bass (Sunshine Yellow)』
私の左のものになります!

以前紹介したもののプレべのタイプになりますが、フェンダーらしさもプレべらしさも残しつつアクティブベースらしい音もしっかり出てくれて、手元で音もしっかり作れます!



No,3『momose MJ-SSF/NJ EQS (BBD with Acrylic Black Pickgurad)』
1番左のものになります!

モモセのベースは!正直!何にでも合う!
いい意味で癖が無く、バランスがめちゃめちゃ良いので、どんなエフェクターを繋げても良い音が鳴ってくれると思います



NO,4『SCHECTER OL-TB (BSC/R)』
1番右のものになります!

値段の割にSCHECTERっぽさも残しつつの、ベースらしい音が鳴ってくれます
見た目もめちゃめちゃ可愛いので1本目にもオススメ!



一応1枚目の写真は右から安い値段順に並べてます!!
全ベース過去にレビューしたりしてるので、下の商品ページからスタッフのレビューでご覧ください!!


是非ご検討ください!!
by
レビュー詳細ページ| ギターやベースなどの楽器販売・買取・エンタメなんでも揃う日本最大級の楽器専門店。
0:00/0:00
0:00/0:00
0:00/0:00
0:00/0:00
市原

市原

プレミアムベース大阪

>>スタッフ紹介

心斎橋プレミアムベース大阪が提案する“逸品”!


『阪神ファンなので、、虎っぽいベース紹介してみた!!』


こんにちは!プレミアムベース大阪の市原です!


阪神タイガース優勝しましたねー!!!
小さい時からずっと京セラと甲子園に通っていて
2年ぶり、最短の優勝!すごいよーー;;

大阪の店舗ならでは!として、1本をメインにして、黒×黄のベースを紹介します!!!


そんな私が本日紹介するのはこちら!!



メイン『Bacchus WL4-ASH/RSM (BBD)』



私の右のものになります!

個人的にコレが1番虎っぽい!と思いました!
シースルーボディに、黒ピックガード、ネックがフレイムメイプルなのでしましま!
阪神やん!!!


ボディがアッシュで、ネックがローステッドフレイムメイプルになっています

コントロールは、シンプルな2ボリューム1トーンになっているんですが、トーンノブがプッシュプルが出来るようになっています

トーンノブのプルによって、2つのシングルピックアップを1つのハムピックアップに出来るようになっています!


Bacchusって初心者向けベースのイメージを持っている方も多いと思いますが、WLシリーズは初心者向け!ってだけじゃなく、中級者、上級者の方にも全然使ってもらえるようなものになっています!!

ジャズべらしい音もしっかりでてくれますし、ハムにするとパキッとしたアタック感のある音もちゃんと出てくれる!



No,2『Fender MEX Player II Modified Active Precision Bass (Sunshine Yellow)』
私の左のものになります!

以前紹介したもののプレべのタイプになりますが、フェンダーらしさもプレべらしさも残しつつアクティブベースらしい音もしっかり出てくれて、手元で音もしっかり作れます!



No,3『momose MJ-SSF/NJ EQS (BBD with Acrylic Black Pickgurad)』
1番左のものになります!

モモセのベースは!正直!何にでも合う!
いい意味で癖が無く、バランスがめちゃめちゃ良いので、どんなエフェクターを繋げても良い音が鳴ってくれると思います



NO,4『SCHECTER OL-TB (BSC/R)』
1番右のものになります!

値段の割にSCHECTERっぽさも残しつつの、ベースらしい音が鳴ってくれます
見た目もめちゃめちゃ可愛いので1本目にもオススメ!



一応1枚目の写真は右から安い値段順に並べてます!!
全ベース過去にレビューしたりしてるので、下の商品ページからスタッフのレビューでご覧ください!!


是非ご検討ください!!

プレミアムベース大阪 市原 のレビュー 2025/09/13

OTHER REVIEWSこのスタッフの他のレビュー

  1. 市原のレビュー画像
    再生ボタン
    市原

    市原

    プレミアムベース大阪

  2. 市原のレビュー画像
    再生ボタン
    市原

    市原

    プレミアムベース大阪

  3. 市原のレビュー画像
    再生ボタン
    市原

    市原

    プレミアムベース大阪

  4. 市原のレビュー画像
    再生ボタン
    市原

    市原

    プレミアムベース大阪

  5. 市原のレビュー画像
    再生ボタン
    市原

    市原

    プレミアムベース大阪