『現役バンドマンで楽器屋店員のセッティングとは!!』
こんにちは!プレミアムベース大阪の市原です!
昨日!19歳に!なりました!!
19歳の抱負はベースの実力をあげる!と、幸せに過ごす!です
心機一転今まで出来てなかったこともたーくさん頑張りたいし、みんなといっぱい笑顔で過ごします!
10代最後の1年たのしむぞー!!!
そんな私が本日紹介するのはこちら!!
『ライブやりまくってる私のエフェクターボード、セッティング紹介!』
何を紹介するかめちゃめちゃ迷ったんですが、birthday specialということで、
18歳の私の事も沢山支えてくれた相棒達を紹介します!!
【ベース】fujigen JMJ2-ASH-M/SBB
【ヘッドアンプ】MARKBASS Little Mark Vintage
【ストラップ】ES-PJ50DF Dragons&Flowers aqua(非売品)
【シールド】Monster Cable 21ft(約6.4m)S/S
ボードのインプット側からざっくり紹介だけ先にしていきます!
KORG pitchblack advance pedal tuner(生産完了品;;)
↓
EBS IKEBE ORIGINAL MultiComp Vermilion
↓
Vivie CLIONE バッファー/ブースター(生産完了品;;)
↓
Fender USA Bassman Driver
↓
TECH21 SANSAMP BASS DRIVER DI V2
になっております!!!
ほんとに、この子達、優秀なのよ、、、
使い方は、MultiCompとSANSAMPはかけっぱなし、歪みでBassman Driver、ベースソロでCLIONEブースターを使っています!!
シンプルですがめちゃめちゃ良い音なってくれるんですよ、、
店頭にある3つのエフェクターのセッティングを紹介します!!
①EBS IKEBE ORIGINAL MultiComp Vermilion
CONP、SENSが10時くらい、GAINが11時くらいにして、モードはノーマルにしています!
音のメリハリを残しつつ、コンプ感も出したいのでこのセッティングにしています
②Fender USA Bassman Driver
GAINとBLENDは1にしていて、レベルだけ音の音量を合わせています!!
1なのにめっちゃしっかり歪んでくれる優れもの!難しいセッティングが苦手な人にはオススメ!
③TECH21 SANSAMP BASS DRIVER DI V2
クリーンのセッティングにしています!!
音圧、メリハリメインで作っているので、DRIVEは12時くらいですが、presenceは下げめでBLENDも下げめにすることで歪まないようにしています!
これを使ってるライブ映像をちらみせ!!
そろそろワイヤレスを導入しようかと思っています♡
参考にして下さい!!!!
是非ご検討ください!!