リード設置面には、断面にするとV字型で切れ込みが多く入った薄い金属板を装備。マウスピースを包むゴム系のメインパーツには細長の穴が並んでいます。そして2本のバーがデカイ!
全体にガッチリして見えますが、風通しのよいリード周りの造りが効いているようで、重すぎず、キラキラしすぎず、バランスよく伸び伸びとしたサックスらしいサウンドです。

同じロヴナー内では、リード設置部にプレートを擁するヴェルサやヴェルサXより明るめ。プレートを擁さない同素材系のマークIIIやヴァン・ゴッホと比較すると、音の芯が感じられてよりパワーが乗る感じです。

サイズ展開は、対応マウスピースが豊富な5種類。ロヴナー系ちょっと暗くなっちゃいがちなんだよねって方、コチラオススメです◎

OTHER REVIEWSこのスタッフの他のレビュー

  1. 関原のレビュー画像
    関原

    関原

    ウインドブロス

  2. 関原のレビュー画像
    関原

    関原

    ウインドブロス

  3. 関原のレビュー画像
    関原

    関原

    ウインドブロス

  4. 関原のレビュー画像
    関原

    関原

    ウインドブロス

  5. 関原のレビュー画像
    関原

    関原

    ウインドブロス