ウインドブロス 関原 のレビュー
ビバップやモダンジャズ全盛期、数々のジャズジャイアント達が林立したエキサイティングな時代、1940-50年代をがっつり駆け抜け、1966年の社の買収以降で息を潜めることとなった"ブリルハート"の名前。
現在はヴィンテージ、もしくは直系の"ARB (Arnold Ross Brilhartの頭文字)"としてちょっとしかお目にかかれませんでしたが、遂にいまその名前が復活し、主力選手エボリンが復⭐︎刻!されました!

心躍るあの音…!
全体にパキッと輪郭がハッキリした、固めのシャープサウンド。
ラバーとは違う軽さながら、細くなく安定しコシのある音の芯。
そしてスピード感のある霧のようなノイズが乗り、独特の空気感をまとっていてとってもオイシイ音がします!
この音は色々吹いてみたくなっちゃいますね…!

こだわりの素材とはいえABS製(プラスチック)と聞くと、工業製品みと言いましょうか、均一性はあるけど深みや面白み控えめ…みたいな先入観がわきがちですが、これは食べた人にしか味わえない旨味を感じますよ。。

筆者は「復刻」モデルは現代風にマッチしてナンボと思っている質ですが、懐かしさと新しさを兼ねた面白みを見つけるよい機会でもあります。ので!ぜひこの機会に試してみてくださいッ(旨)

追伸。
安定して可愛いロゴ。向かって左がマウスピースで、右がリードなんですね
by
レビュー詳細ページ| ギターやベースなどの楽器販売・買取・エンタメなんでも揃う日本最大級の楽器専門店。
関原

関原

ウインドブロス

>>スタッフ紹介

ビバップやモダンジャズ全盛期、数々のジャズジャイアント達が林立したエキサイティングな時代、1940-50年代をがっつり駆け抜け、1966年の社の買収以降で息を潜めることとなった"ブリルハート"の名前。
現在はヴィンテージ、もしくは直系の"ARB (Arnold Ross Brilhartの頭文字)"としてちょっとしかお目にかかれませんでしたが、遂にいまその名前が復活し、主力選手エボリンが復⭐︎刻!されました!

心躍るあの音…!
全体にパキッと輪郭がハッキリした、固めのシャープサウンド。
ラバーとは違う軽さながら、細くなく安定しコシのある音の芯。
そしてスピード感のある霧のようなノイズが乗り、独特の空気感をまとっていてとってもオイシイ音がします!
この音は色々吹いてみたくなっちゃいますね…!

こだわりの素材とはいえABS製(プラスチック)と聞くと、工業製品みと言いましょうか、均一性はあるけど深みや面白み控えめ…みたいな先入観がわきがちですが、これは食べた人にしか味わえない旨味を感じますよ。。

筆者は「復刻」モデルは現代風にマッチしてナンボと思っている質ですが、懐かしさと新しさを兼ねた面白みを見つけるよい機会でもあります。ので!ぜひこの機会に試してみてくださいッ(旨)

追伸。
安定して可愛いロゴ。向かって左がマウスピースで、右がリードなんですね

ウインドブロス 関原 のレビュー 2025/07/11

OTHER REVIEWSこのスタッフの他のレビュー

  1. 関原のレビュー画像
    関原

    関原

    ウインドブロス

  2. 関原のレビュー画像
    関原

    関原

    ウインドブロス

  3. 関原のレビュー画像
    関原

    関原

    ウインドブロス

  4. 関原のレビュー画像
    関原

    関原

    ウインドブロス

  5. 関原のレビュー画像
    関原

    関原

    ウインドブロス