プレミアムベース小村です。

やっぱりですよ。
梅雨っぽくないって言ってたら喰らいましたね(汗)
なかなか厳しそうな夏になりそうですね~。
ちょっとずつ備えるかな~。

さて、本日はコチラ。IbanezからNEWモデルです。
年始に発表された2024年モデル達も、徐々に定着が進んできましたね~。
店頭でも変わらず注目を集めていますし、決め打ちで来られるお客様も実は多かったり。

そんな中ですが…個人的に一番注目していたモデルがいよいよ入荷です…
フレットレスの名手、ゲイリーウィリス氏のシグネイチャーモデルです。

氏の活動を支えるモデル"GWB"はフレットレスベースというカテゴリに於いても人気が高く「名機」と呼ぶに相応しい1本。
昔は当店でも本人ドンズバの国産モデルを扱っていましたし、Premiumシリーズ版や記念モデルもリリースされていたのを思い出しますね。
そして今年…そんなGWBが誕生25周年ということで、限定モデルがリリースされました。
(前回の20周年モデルも当店では扱ってました。あれから5年ですか~。)

SRシリーズに似たコンパクトボディを採用していますが、GWBはトップ/バック共にボディが平らに仕上げられているのが特徴。
サイドは滑らかに丸められていて、体にもいい具合にフィットしやすい形状です。
このボディは本人モデルと同様、アッシュが使用されています。
塗装はアッシュの導管が活きる、艶消しのシルバーバーストです。20THは茶色系のバーストでしたね。
そうそう、電装はバルトリーニのカスタムPUとNTBTです。
20THでは共にアギュラー製でしたが、また戻りました…ゲイリーウィリスといったらやっぱコレなんです。

そしてツマミを大きくしたペグ、2つ取り付けられたエンドピン、指板エンドとPUの間をカバーするフィンガーランプは健在。
これらはこのモデルのアイデンティティ…利便性を高めると共に、このモデルの象徴でしょう。

僕たちも全シリーズ通してGWBは久々の対面。
このモデルが出ると聞いた時にはかなり興奮したのを思い出します。と、同時に入荷を一番楽しみにしていました。
音を出してみると…そうだよコレコレ。
メリハリの効いたサウンド、スッキリしつつも適度にある厚み、行き届いたセットアップ…こういうフレットレスとしての高い完成度が人を惹きつけるんでしょうね。

限定モデルということで数も極少。
皆さんとは違った立場で「あれ欲しいな~」側に立っていましたが、何とかご用意出来ました。
ファンの方ももちろんですが、戦闘力の高いフレットレスを探している方にも自信を持っておススメできる1本です。
是非!!

OTHER REVIEWSこのスタッフの他のレビュー

  1. 小村 拓摩のレビュー画像
    小村 拓摩

    小村 拓摩

    プレミアムベース大阪

  2. 小村 拓摩のレビュー画像
    小村 拓摩

    小村 拓摩

    プレミアムベース大阪

  3. 小村 拓摩のレビュー画像
    小村 拓摩

    小村 拓摩

    プレミアムベース大阪

  4. 小村 拓摩のレビュー画像
    小村 拓摩

    小村 拓摩

    プレミアムベース大阪

  5. 小村 拓摩のレビュー画像
    小村 拓摩

    小村 拓摩

    プレミアムベース大阪