こんにちは!プレミアムベース大阪濵田です!
皆さん凍えてませんか~?大阪は町中が凍り付いてまともに外を歩けません;;
嘘です。大阪は凍り付くどころか、雪すら滅多に積もりません。
生涯自分が見た中だと、一度しか積もってません。せっかくなら積もってほしいです。
自分は雪合戦したことも雪だるまを作ったこともありません。一回くらいは作ってみたい!!
よくよく考えたら、スキーしに行けば全ての欲求が満たされる気がします。
でもゴロゴロ滑り落ちてえらい事になりそうだな~~~~~~!!!
本日も雪にも冬の寒さにもまけずベースを紹介します!!
Fender USA
American Ultra II Jazz Bass V (Avalanche/Maple)
雪のように真っ白で可愛いでしょう!!!
ホワイトのボディにピックガードまでホワイトで重ねてきましたか、、、
おそろしいセンスの持ち主ですね、、フェンダーのデザイナーさんは、、、
自分の第一印象は、ミニマリストのお家にあるならこのベースって思いました。
シンプルな印象ながらも、パワーはあります。
アメリカンウルトラというシリーズは、フェンダーとしては珍しい
アクティブベースなんですね!
フェンダーと言えばパッシブ!という方はもちろん多いと思いますが、一度試してみて下さい!
抜けられませんから!!!アクティブの沼から!!!!
ところで皆さん気になるのはサウンドでしょう。
フェンダー感がプリアンプでぶち壊されていないかが気になるんでしょう。お気持ちわかります。
結論から先に申し上げると、フェンダーの音です!!
が!かすかにジャキッと感があります!
フェンダー独特のモッタリした感じは感じにくいです。
音のニュアンスとしてはちょいドンシャリ気味のフェンダーって感じですね。
ローがドスンと出る感じは崩れず、ハイがジャキッと出ます。
普段フェンダーにオーバードライブ掛けてる方はきっと気に入るんじゃないでしょうか。
バンドサウンドで埋もれにくい音は作りやすいと思います。
ちなみにアクティブとパッシブの切り替えができるので、
パッシブにすると普段のフェンダーの音になります。一安心ですね。
個人的には好みですが、扱いやすすぎて
フェンダーのわがままでワイルドな感じが好みな方には刺さりにくいかな~と感じます。
フェンダーは一本くらい持っときたいな~でもパッシブはな~って方にオススメです!
フェンダーの音は常にベースのスタンダードになっており、
ジャンル問わず使えるものなので、作曲家の方にも勧めたいです。
アクティブパッシブ切り替えできるのも一本で色々出来て便利です。
とりあえず買っても間違いない一本です!ご検討下さい!