昨年、華々しく待望のカムバックを果たしたFulltone。
久しぶりに店頭に並んだペダルたちを前に、スタッフをはじめ多くのお客様が集まる様子は2024年の中でもとても印象的な光景でした。年齢層問わず多くの方の耳を射抜く看板機「OCD」の盛り上がりは凄まじい、、、、ですが、こちらの機種の復活も要チェックです!!
■Mini-Deja'Vibe3 v2
エフェクトのスピード可変を調整するペダルと本体が一体化したMini-Deja'Vibe3 v2。リキッドに富んだオンリーワンな揺れ心地は、まさしくヴィンテージのUnivibeサウンドを現代に体現。
トラッドなUnivibeの音色を求める方は勿論、リアルタイムで揺れのスピードをコントロールするシンプルかつダイレクトな表現スタイルは、クラシック・ロックにあまり馴染みのない私のようなプレイヤーにも新鮮なインスピレーションを与えてくれます。エクスプレッションペダルと考え方は同じですが、常に足を乗せた状態でのプレイでは弾き方や音の選び方が自然と変化し、鍵盤チックなアプローチができる点も面白いポイント。
最新のデジタルマルチでは得られない "アナログだけどディープでエフェクティブな音色" も、トラッドなロックを基調とした最新鋭のオルタナティブ・サウンドという音楽シーンのトレンドにもハマっており、こんな音色を探していたというバンドマンも多いのではないでしょうか。
そして単純に「どうやってその音を出しているの!?」というステージ映えする操作性も非常にクールです!!