今回は "Deviser One Day Guitar Show 2024" の選定品『momose MT-HOLLOW WIDE FLAME TOCHI WSE’24/J』のご紹介です。
こちらはディバイザーの2024年冬に開催されたイベントにて発表された、12本限定製作のワンオフモデルです✨
一番目を惹くのが、モデル名にも含まれているボディ材の "ワイド・フレイム・トチ" 。キルトのように幅が広い杢目が特徴で、特にトップは満遍なく全体にワイドフレイム杢が広がっています👀
このワイルドな杢目に合うようにチョイスされた "タイガーアイ" カラーがより杢目を引き立て、本物のタイガーアイストーンのような豪快な雰囲気を漂わせています。カラーリングも他では見られない トップ&バックのバイカラー を採用しています。
ちなみにピックガードはディバイザー特注のマーブル模様のパールガードで、実はかなり珍しいものを使っているところもポイントです👀
そしてネック材も、ヘッドトップからネックエンドまでびっしりと杢目が詰まったハイグレードな "フレイム・メイプル" を使用しています。本当にどの角度からみても杢目がユラユラと動いていてこれまたすごいです…思わず見入ってしまいます👀 またクウォーターソン(柾目)メイプルなので反りにも強く実践的なチョイスです💪
さらに指板には、なんと "ハカランダ" を使用しています!!本当にこの一本でこれだけの木材が使われているなんて…なぜプレミアムコレクションじゃないのか不思議なくらいです…🤯
赤褐色に黒い縞模様が入った「これぞハカランダ!」といった杢目をしていて、実際に見るとやはり雰囲気も通常のローズウッドとは違うなと感じられます。またモモセではおなじみの "指板と同材のウッドバインディング" も採用されているので、フレットの足も見えずより木材を感じられる仕上がりになっています👀
PUには Premiumシリーズ でも使用されている Mojotone のディバイザーオーダーモデル "ATQ60 Tele" を採用しています。
すべての音域が整って暖かみを感じられる上品なサウンドで、クリーンとドライブサウンド問わずにいろいろなサウンドをアウトプットできる優秀なモデルです💪
プレミアムコレクションでなくても、同等クラスのウッドマテリアルとルックスを持った一本!
豪快な杢目に唯一無二のカラーリングを採用し、気品漂うルックスに仕上がった逸品です✨