お世話になっております。プレミアムベースの濵田です。
令和7年の7月7日ですね。なんかラッキーな事でもあるんでしょうか。今のところ全くそんな気配を感じれませんが!!!
皆さんは短冊に願い事とか書きました?濵田は何もイベントがらみの事は何も行ってないので今書きます。
ーーーーーーー
| |
| 大 |
| 金 |
| 持 |
| ち |
| に |
| な |
| り |
| た |
| い |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ーーーーーーー
まあ我々ストイックなベーシストは神頼みなんて必要ありませんが???一応ね???^^;万が一ということがあるからね!?^^;希望は持ち続けた方が絶対に良いからね!?!?^^;
まあ、、、願いなんてね、、、アレですから、、、あればあるだけ良いんだから、、、
ほら、、777だし、、な、、??頼む!!!!一生働かなくていいくらいの大金を非課税で渡してくれる紳士!!!家を訪問しに来てください!!!頼む!!!!
叶わない願いは置いといて、本日もとびきりをご紹介します。
Epiphone
Jack Casady Fretless Bass (Aged Royal Tan)
なんともシャレたベースですね。ジャック・キャサディ氏のシグネチャーベースです。
現在はジャックキャサディベースの名が一般的ですが、元はギブソンからレスポールシグネチャーベースとして販売していたものだったんですよ。エピフォンからジャックキャサディベースとして出たのは90年代後半から、と意外にも最近なんですね。調べててビックリしました。
こちらはセミホロウボディのベースで、独特なサウンドが特徴です。
ローがズッシリ出る、、って感じではないんですが、ボコンとした小気味いいローが出ます。
ハイもムニュっとした心地いいサウンドで、個人的には好きですね。
こちらはフレットレス仕様となっているんですが、個人的にはフレットレス仕様の方が木っぽいニュアンスがあって好きです。ボコボコムニュムニュしてるんですよね。フレッテッドはブワァンって感じ。
生音もそれなりに出るので、アンプに繋ぐのが面倒くさいと思ってしまう私のようなズボラベーシストには助かります。
弾き心地は、、思ったより悪くない。肘が若干上がるけどそんなに気になりません。全然普通に弾けます。
重量は大体3.7㎏なんですが、楽器自体のバランスがボディ側に寄っていて、持ち上げる時とか結構重く感じます。座って構えてる分には何とも思いません。
このベースなあ~~~~~濵田がサングラスの似合うイケおじならな~~~~弾くんだけどな~~~~
なんせな~~~~構えた時、ベースの見た目パワーが高すぎてダメなんだよな~~~!!!濵田の存在がなくなるんだよな~~~!!!!こういう楽器が似合う漢になりたいんだけどな~~~~~!!!!!!!!このままだとちょっと変わってる近所の名物おじさんコースまっしぐらだよ~~~~!!!!
まあ、でも近所の変わってるおじさんがこれ弾いてたらカッコイイ、、、??割とアリかもしれん。
もっと仙人みたいな見た目になったらコレ買おうかな。なんか似合う気がしてきたし。
このクソみたいな記事をここまで読んでる素敵なアナタはこういうベース似合うと思いますよ。デザインだけで見れば、ほとんどの人間にはしっくりくると思います。かわいくてオシャレな見た目なので、インテリアとしても良いですね。黄色系の間接照明とか映えそう。
弾き心地とか気になる方はぜひ一度弾きに来てください!