■マキノ工房
Scylla X Black is No.1
Electro Harmonix Soul Foodと比較。
アンダー2万円ゾーンでは最も半神半人ペダルに近いと思うのがSoul Food。本物知らなければこれが完全にジェネリック。
散々、ロングテールもショートテールも、ノンピクも、シルバーもシグネチャーも触ってきましたワタシ。
(※エルレ/ナッシングスのウブ様がRecで使っているショートテールはワタシの秘蔵っ子から渡ったモノのです)
と言う意識の中で、「これ良いな~」と内々に秘めていたのがマキノ工房さんのScylla X。感心しました。
初めて触った際に、「え、ほぼほぼじゃない、コレ」と思いました。
新しい「Black is No.1」も良いですね。ロングテールっぽい。
Soul Foodとの違いは「1番出汁」か「2番出汁」の違いとでも言いますか。
この2つもそっくり。でも濃さが違う。
えぇ、その分桁も違います(笑)
「Black is No.1」は、推奨するマキノ工房さんのDCケーブルを使うとさらに濃さが上がり、微妙にトレブルを絞っても「高域を抑えつつもハイ抜けする」と言ったアンビバレントな状況を得られます。
あまり復唱するのは良くないフレーズですが、あえて。
「本物知らなければ」の世界線。
良く出来てます、この2つ。