■Electro Harmonix
MEMORY TOY [Analog Delay]
遅延素子を1ケ使用したアナログディレイ。所謂ハイブリッドタイプ。
ハイブリッドタイプのいい所は、信号が最初にアナログ回路に入って、そのアナログ感をまとった所からリピートやタイムをデジタルでキッチリと管理が出来るところ。アナログ回路が最小なのでノイズの影響を受け辛い。そしてリピート回数やディレイタイムを広く取れるところ。
このTOYは、絶妙なレンジ感になる事でいい感じに色褪せた様な雰囲気を乗せる事が出来ます。ギターの音が聴き取り易くなりますね。
ディレイタイムも最大550msと、一般的なポップスなどは平均で430~480msあたりが多いかなと。550msあれば事足りるので問題ない長さです。
MODをオンにするとコーラスエフェクトが薄っすらと掛かり、ピッチが揺れる事で厚みが生まれます。
多機能ディレイが多い中、このシンプルなデザインは判り易くていいと思います。