マッチングヘッド&フレットレス仕様のイケベオーダーモデル!
本機はアルダーボディ、メイプルネックと王道な組み合わせに加え、指板には希少なエボニーを採用。フレットレスならではのスムースなニュアンスと、硬質なエボニー指板による立ち上がりの良さが両立されており、ウッディで温かみのあるサウンドからリアPUを強調した歯切れのよいサウンドまで様々なプレイスタイルでお使いいただけます。
24フレット仕様のベースはその構造上、フレット数の少ないビンテージスタイルとは違ったサウンドのキャラクターを持つ傾向がありますが、20フレットや21フレットのベースの見た目やサウンドのキャラクターを保ったまま24フレットまで音域を拡張させるために、Momose独自のボディシェイプを採用。また、指板上のフレットラインとライン上のサイドドットにより視認性が高められており、フレッテッドからの持ち替えにもおすすめの1本です。
・トラディショナルな雰囲気を重視したボディシェイプ
ボディエッジに丸みのある面取り加工を施すことにより、スリムになりがちな24F構造でありながらもトラディショナルな雰囲気を残しています。一方でネックジョイント裏のコンターやホーン部分の切り込み等、ハイフレットの演奏性を高めるための加工を行い、見た目と演奏性のバランスもとっています。ホーン裏側の切り込みはハイポジションにおいて低音弦を押さえる際の左手の動きを妨げず、演奏性を向上させます。
・接合面積を広く取った「ラージネックジョイント」
一般的な24フレットのベースはカッタウェイの開口部が広いことによりボディとネックの接合面積が小さくなる場合が多く、この構造により20フレットや21フレットのベースと比較するとやや芯の細いサウンドになる傾向があります。本モデルでは、接合面積を広くとる「ラージジョイント」を採用することにより、適度に太く、トラディショナルなJBスタイルのベースに近いキャラクターのトーンを実現しています。
・「何も変えない」ことに拘ったパーツの配置
ピックアップ、各種コントロールノブ、ブリッジ、そしてストラップピンの位置関係がトラディショナルな20フレットベースや、21フレットのベースにおける配置の関係に限りなく近く設定しており、トラディショナルなスタイルに慣れたプレーヤーでも違和感なくスムーズに持ち替えが可能となっています。
・柾目ネック
ベースのネック材としてかなり貴重な、選び抜かれた柾目のハードメイプルネックを使用しています。縦方向の反りに対する耐性が高く、長年安心して弾きこんで頂ける安定性があります。
・細部までこだわり抜かれたMomose品質
Momose OriginalシリーズのMJ1-STD等と同じく、指板材と同じ材が使われたウッドバインディング、埋め込み式のネックジョイントプレートなど、細部までこだわりぬいた仕様を備えています。是非手に取ってクラフトマンシップを感じてください。指板まわりは指板材と同じ木材を使用してバインディングが巻かれており、乾燥によるフレットのバリなどの問題を防ぎます。ネックプレートとボディとの間で段差が生まれないように落とし込み加工を行っています。ボディエンドに開けられたトラスロッド調整用のザグリ。大きな開口部によりロッド調整がスムースに行えます。もちろんネックを外す必要はありません。ヘッドトップに入れられたMomoseブランドの新機軸、「Modern Virtuoso」のロゴ。「現代の名演奏家・技巧手」という意味になります。
※画像はサンプルです。製品の特性上、木目や色合いは1本ごとに異なります。
Body:Alder2P
Neck:Quarter Sawn Maple
Fingerboard:Ebony
Nut:Oiled Bone
Bridge:GOTOH 404BO-5
Machineheads:GOTOH GB11W
Fret:JESCAR 9662NS
Pickup:VJ-5 x2
Control:2Vol,1Tone
Scale:34inch
Width at Nut:46.0mm
Fingerboard Radius:400R
Finish:Top Lacquer
String :Elixir NANOWEB (45-130)
プロテクトケース付属