プレミアムベース小村です。
あぁそうだ、そういえば今日ブラックフライデーじゃん。
ここ日本でも少しずつ浸透してきた印象です。
ということで、イケベ楽器もWEB/店頭連動のタイムセールを12/1迄開催中です。
ということでセール出展品からエフェクターをご紹介。MXRのコンプレッサーです。
本来は真っ白な筐体ですが、こちらは限定仕様。筐体カラーだけでなく、コントロール等の印字部分も黒色で統一したBlackoutシリーズです。
これね、僕も以前所有してたんですけど…ツマミの多さ、ツマミが多いが故に設定が難しそうというお声も(汗)
(僕も持ってた時、ちゃんと使いこなすまでに時間かかっちゃいましたし、スタジオに入る度にツマミをイジッてた記憶があります…。)
ということで、設定手順をご紹介してみようかと。
まずはINPUTツマミでコンプに音を取り込む量を調整します。
どれだけの音がインプットされているかはLEDインジケーターでご確認頂けます。
一つ目安として…自身の一番強いタッチで黄色いLEDが点くか点かないかぐらいに設定すると良い感じです。
続いて、最終的な音量をアウトプットで調整します。
これも目安としては、ON/OFFの時で音量が揃うのを目指すと良いでしょう。
(踏みっぱなしで音の引っ込みが気になる場合は、OFF時より体感2~3dBくらい大きくするのも一つ手段。僕はそんな感じで使ってました。)
ここで一度音を鳴らし、もう少し音を潰したい場合は中央のRATIOを変更。
この時、インジケーターの光り方も変わるので、もう一度INPUT/OUTPUTを調整します。
ここまで設定出来たら、あとはコンプの掛かり始めをコントロールするATTACK、コンプの掛かり終わりをコントロールするRELEASEをお好みに合わせるだけ!難しそうに思えて実はシンプル!
という感じでスラップで歯切れ出す感じの音を作ってみました。
(ちなみにこの手順、他のツマミ多い系コンプにも応用効きます。是非、試してみて下さい。)
海外のハイエンド系や高出力なアクティブベースにもしっかり対応できる、本当に良い1台。
手放した身ですが…この1台から僕は"コンプのイロハ"を学んだようなもんです。
お買い得、且つ限定モデル…今のうちにどーぞ。