今回はですね、少し遡って前回のギターショーにて買い付けてきたストラトキャスターを1本ご紹介します。

インターナショナルカラーシリーズ。Fender社にて1981年に限定生産された7色のカラーには、世界中の場所に由来した名前が付けられています。【アークティックホワイト/モロッコレッド/モナコイエロー/マウイブルー/カプリオレンジ/サハラトープ/キャセイエボニー】。レギュラーモデルはピックガードがブラック3プライなのに対し、インターナショナルカラーはホワイト3プライという違いがあります。

当時の限定カラーモデルと考えていただければよいのかなと思います。ただ、アークティックホワイトやキャセイエボニーは、同時期のオリンピックホワイト、ブラックと塗装は一緒ですので、何だよ!と思わないこともないですが。。


そんなわけで、私もインターナショナルカラーにはつい目がいってしまうのですが、そのなかでも『Sahara Taupe(サハラトープ)』カラーは特にお気に入りです。直訳すると「サハラ砂漠のグレーがかった褐色」、なんて感じでしょうか。少し薄めのブラウンカラーがキュートですね。勿論レアなカラーなのですが、それに加えてノントレモロのハードテイル仕様なのがこのギターのレア度を高めています。ストラトキャスターともテレキャスターとも少し違う独特の鳴りが魅力ですね。

OTHER REVIEWSこのスタッフの他のレビュー

  1. 小松崎のレビュー画像
    小松崎

    小松崎

    ハートマンヴィンテージギターズ

  2. 小松崎のレビュー画像
    小松崎

    小松崎

    ハートマンヴィンテージギターズ

  3. 小松崎のレビュー画像
    小松崎

    小松崎

    ハートマンヴィンテージギターズ

  4. 小松崎のレビュー画像
    小松崎

    小松崎

    ハートマンヴィンテージギターズ

  5. 小松崎のレビュー画像
    小松崎

    小松崎

    ハートマンヴィンテージギターズ