【80年前後のレスポールスタンダードのお話】

1975年頃にレギュラーラインアップで再生産されはじめたラージハムバッカー仕様のレスポールスタンダードは、50年代のサンバーストレスポールモデルの2ピースメイプルトップとは異なり、3ピースメイプルトップが採用されていたんですよね。その後もHeritage 80(ヘリテイジ80)シリーズなどを含むヴィンテージリイシューモデルを除くと3ピースメイプルトップがしばらくの間採用されていました。

しかしながら、やはりレスポールスタンダードは2ピーストップの、そして杢目が欲しい!という方が昔も多かったのではないでしょうか。そこでやってくれました当時の代理店である日本ギブソンさん。2ピースカーリーメイプルトップのレスポールスタンダードをオーダーしてくれたんですね。

この仕様のものは、聞くところによると本国ギブソンに400本程オーダーしていたようです。貴重ですよね。うっすらと浮き出る杢目が、タバコ系のサンバーストカラーに良く映えます。生まれ年の1本にも良いのではないでしょうか。


個人的にはこの時代のスペックらしい3ピースメイプルトップのレスポールスタンダードも好きです。使い込んでくるとプレーントップならではの味が出てきますし、心なしかサウンドもパリッとしている、ような気がします。実際に所有していたこともありますから。。

OTHER REVIEWSこのスタッフの他のレビュー

  1. 小松崎のレビュー画像
    小松崎

    小松崎

    ハートマンヴィンテージギターズ

  2. 小松崎のレビュー画像
    小松崎

    小松崎

    ハートマンヴィンテージギターズ

  3. 小松崎のレビュー画像
    小松崎

    小松崎

    ハートマンヴィンテージギターズ

  4. 小松崎のレビュー画像
    小松崎

    小松崎

    ハートマンヴィンテージギターズ

  5. 小松崎のレビュー画像
    小松崎

    小松崎

    ハートマンヴィンテージギターズ