雨、降ってますね
ギターのネックとか気を付けてくださいね。めちゃくちゃ動くので

それはさておき、来ました、ついに、待望の

JYUGEHM STOMPS / Ciao Bella

新作!!!待ちわびておりました
「ちゃお べっら」と読むようです。かわいいね。
今回はトランスペアレント系

青筐体に黄色印字というと某ブルースなドライバーを想像しますが…
否、今回はトランスペアレント系のオーバードライブなので歪みの量は今までと比べてもかなり控えめになっております。
更にBlendノブのおかげでクリーンとドライブのブレンドが出来るのでフルアップして使ってももちろん破綻しない、すごい。

上部についているスイッチも良いですね、ローミッドの調節なのですが、分かりやすく変わる!というより痒い所に手が届く様な微調整系

このペダルには-Utility Drive-という二つ名の様なものが付いているのですが、正に読んで字のごとくな使い心地といったところ

・単体で少しドライブさせ、常にかけてみたり
・シンプルにオーバードライブとしてクランチサウンドで使ったり
・クリーンブースターのような使い方でソロの時やここぞという時の押し出しに使ったり
・他の歪みの後ろに置いてキャラクターのブレンドを楽しんだり

どこに置いてどう使っても実用的な心地いいサウンドを提供してくれます

そして今回もさすがのJYUGEMH STOMPS、圧倒的な音の抜けと反応の速さ、追従性
JYUGEHM STOMPS のサウンドからしか得られない栄養素がある
あるんだよ

個人的なお気に入りは他の歪みたちの後ろに置いて常にかけて置くような使用方法
この場合GAINはあまり上げずに…前段までで作ったサウンドにCiaoBellaエッセンスをプラスする感じで…ってやるとサウンドがワンランク上がったような感じで本当に気持ちがいいです。

あれですね、カレーの隠し味的な
「何の味!」って分かるほど主張しないのに、あった方が圧倒的に味に深みが生まれるじゃないですか
そんな感じ

無くてもいいけれど、有る世界を知ったらそれ無しではいられなくなるような
決して派手なサウンドのペダルではないですが、システムに入れたら最後、永久に添い遂げることになるでしょう
今回もとんでもない物が出ましたよ

普通に個人的にめっっっちゃ欲しい

OTHER REVIEWSこのスタッフの他のレビュー

  1. 岡部のレビュー画像
    岡部

    岡部

    ゲットストンプ

  2. 岡部のレビュー画像
    岡部

    岡部

    ゲットストンプ

  3. 岡部のレビュー画像
    岡部

    岡部

    ゲットストンプ

  4. 岡部のレビュー画像
    岡部

    岡部

    ゲットストンプ

  5. 岡部のレビュー画像
    岡部

    岡部

    ゲットストンプ