ゲットストンプ 岡部 のスタッフレビュー
はいこんにちは

先日思い立って軽井沢の方へ行ってきたんですが全然避暑にはなりませんでしたね。
どこもかしこもまだ暑い。

というわけでGetstompでもHX ONEを取り扱い始めたのですが、熱で脳がバグった訳ではありませんよ
実はこのギア、分類的には「マルチエフェクター」なのですが、その実態はというと「コンパクトエフェクター」に非常に近い性質を持っていると考えております

所謂他のマルチエフェクターのように

・いくつかのエフェクターを並べてルーティンを作る
・足元で並べたペダルのオンオフが出来たり、プリセットチェンジが出来るスイッチが沢山ついている
・デカイ

といった「マルチ」と聞くと誰でも想像するようなこういう特性が

ありません!
一度に使えるエフェクターはひとつだけ!
スイッチもふたつだけ!
手のひらサイズ!

と、これだけ聞くと
「え?エフェクターがひとつしか使えないマルチ?どうやって使うの?」
「エフェクターが複数並べられたら良かったのに」
と思う方もまだ多いかもしれません

まぁまぁ。最後まで見てってくださいな

こいつは一言で表すと
「何にでも変身できるコンパクトエフェクター」
がピッタリかと

これひとつで何かをこなすと言うよりは、コンパクトでペダルボードを組んでいる方にこそ刺さるアイテム

こんな場面はありませんか?

・この曲にだけこのエフェクトが欲しい!
・このバンドにだけこんな音が求められている!
・まだエフェクターが全然揃っていないけど色々なエフェクターの音が出したい!

これ、HX ONEなら全て解決できます
なんせ何にでもなれるので

ある曲ではリバーブ、ある曲ではディレイ、ある曲ではドライブ、、、

必要になる度にペダルを増やしてボードを巨大化させていくのもロマンがあっていいですが
・重量&サイズ問題
・費用問題
は必ず考えなければいけません

激烈に怪力で、資産も無限にあればいいのですが…
そんな事ないですし……

近年の流れとしてはペダルボードの縮小化が顕著で、エフェクターひとつあたりの値段もそう安くないものになってきています

その1曲の為だけに……そのライブの為だけに……とペダルを増やし続ける事はかなりの負担になってくるのも事実です

そう考えると何にでも変身できるこのペダルがボード内に1つ、いや2つでも良いでしょう
あると便利ですよねって

また、電源も通常のセンターマイナス9V
500mAが出るパワーサプライやアダプタで動いちゃいます
このあたりも「マルチエフェクターとしての使用」より「既存ボードへの組み込み」が意識されているポイントだと思いますね

またMIDIも受けられるので、MIDIスイッチを使えば足元でプリセットチェンジ、コントロールチェンジが行えるのも高評価
ライブ中にノブをチマチマといじる訳にはいきませんからね

そしてサイズ
見ての通りボスコンとまではいきませんが、十分手のひらサイズ
縦のサイズはボスコン等と比べても同じくらいなのでここもボードに組み込む時に嬉しいポイントですね

極めつけはFLUXスイッチですね
これは簡単に説明するとエクスプレッションペダルのようなスイッチです
ワンタップで現在選択しているエフェクトの複数のパラメーターを変更可能
また、変更までの時間も設定できるので、実際にペダルを踏み込んでいるようにゆっくりと変化させることも、一瞬で2つの設定を行き来することも可能です

これの使い方としてはひとつの曲でショートディレイとロングディレイの切り替えが瞬時に必要な時とかがいい例ですかね
MIDIでプリセットごと切り替える事も可能ですが、そこまでではない場面でかなり活躍する機能かと

あとはボリュームの変更に設定してタイムを長くとってボリュームペダルみたいな使い方をするとか……
かなり使い方次第で化けるスイッチですね


と、ここまで説明するといかにペダルボードへの組み込みに向いた素晴らしいペダルかがわかると思います

肝心の音質??
もちろんHelix譲りの超高音質です
エフェクトの種類??
250種類以上です



いやいや、HX譲りのエフェクトを沢山同時に使いたいんだよ~
という方は同社から出ているHX Effectsという製品がオススメ

これひとつで何でもしたいんだよ〜
という方は同社からHX STOMPシリーズやHELIXシリーズというガッツリマルチプロセッサーな製品が出てるのでそちらがオススメです

一括りに「マルチエフェクター」として見るとなかなか難しい製品でしたが、紐解いてみるとターゲットがはっきりしていてとても導入したくなる製品ですねこれは

この機能でこのサイズでこの価格
正直ボードに1つ、マストで入れておくべきアイテムかなと思う……
by
スタッフレビュー詳細ページ| ギターやベースなどの楽器販売・買取・エンタメなんでも揃う日本最大級の楽器専門店。
岡部

岡部

ゲットストンプ

>>スタッフ紹介

はいこんにちは

先日思い立って軽井沢の方へ行ってきたんですが全然避暑にはなりませんでしたね。
どこもかしこもまだ暑い。

というわけでGetstompでもHX ONEを取り扱い始めたのですが、熱で脳がバグった訳ではありませんよ
実はこのギア、分類的には「マルチエフェクター」なのですが、その実態はというと「コンパクトエフェクター」に非常に近い性質を持っていると考えております

所謂他のマルチエフェクターのように

・いくつかのエフェクターを並べてルーティンを作る
・足元で並べたペダルのオンオフが出来たり、プリセットチェンジが出来るスイッチが沢山ついている
・デカイ

といった「マルチ」と聞くと誰でも想像するようなこういう特性が

ありません!
一度に使えるエフェクターはひとつだけ!
スイッチもふたつだけ!
手のひらサイズ!

と、これだけ聞くと
「え?エフェクターがひとつしか使えないマルチ?どうやって使うの?」
「エフェクターが複数並べられたら良かったのに」
と思う方もまだ多いかもしれません

まぁまぁ。最後まで見てってくださいな

こいつは一言で表すと
「何にでも変身できるコンパクトエフェクター」
がピッタリかと

これひとつで何かをこなすと言うよりは、コンパクトでペダルボードを組んでいる方にこそ刺さるアイテム

こんな場面はありませんか?

・この曲にだけこのエフェクトが欲しい!
・このバンドにだけこんな音が求められている!
・まだエフェクターが全然揃っていないけど色々なエフェクターの音が出したい!

これ、HX ONEなら全て解決できます
なんせ何にでもなれるので

ある曲ではリバーブ、ある曲ではディレイ、ある曲ではドライブ、、、

必要になる度にペダルを増やしてボードを巨大化させていくのもロマンがあっていいですが
・重量&サイズ問題
・費用問題
は必ず考えなければいけません

激烈に怪力で、資産も無限にあればいいのですが…
そんな事ないですし……

近年の流れとしてはペダルボードの縮小化が顕著で、エフェクターひとつあたりの値段もそう安くないものになってきています

その1曲の為だけに……そのライブの為だけに……とペダルを増やし続ける事はかなりの負担になってくるのも事実です

そう考えると何にでも変身できるこのペダルがボード内に1つ、いや2つでも良いでしょう
あると便利ですよねって

また、電源も通常のセンターマイナス9V
500mAが出るパワーサプライやアダプタで動いちゃいます
このあたりも「マルチエフェクターとしての使用」より「既存ボードへの組み込み」が意識されているポイントだと思いますね

またMIDIも受けられるので、MIDIスイッチを使えば足元でプリセットチェンジ、コントロールチェンジが行えるのも高評価
ライブ中にノブをチマチマといじる訳にはいきませんからね

そしてサイズ
見ての通りボスコンとまではいきませんが、十分手のひらサイズ
縦のサイズはボスコン等と比べても同じくらいなのでここもボードに組み込む時に嬉しいポイントですね

極めつけはFLUXスイッチですね
これは簡単に説明するとエクスプレッションペダルのようなスイッチです
ワンタップで現在選択しているエフェクトの複数のパラメーターを変更可能
また、変更までの時間も設定できるので、実際にペダルを踏み込んでいるようにゆっくりと変化させることも、一瞬で2つの設定を行き来することも可能です

これの使い方としてはひとつの曲でショートディレイとロングディレイの切り替えが瞬時に必要な時とかがいい例ですかね
MIDIでプリセットごと切り替える事も可能ですが、そこまでではない場面でかなり活躍する機能かと

あとはボリュームの変更に設定してタイムを長くとってボリュームペダルみたいな使い方をするとか……
かなり使い方次第で化けるスイッチですね


と、ここまで説明するといかにペダルボードへの組み込みに向いた素晴らしいペダルかがわかると思います

肝心の音質??
もちろんHelix譲りの超高音質です
エフェクトの種類??
250種類以上です



いやいや、HX譲りのエフェクトを沢山同時に使いたいんだよ~
という方は同社から出ているHX Effectsという製品がオススメ

これひとつで何でもしたいんだよ〜
という方は同社からHX STOMPシリーズやHELIXシリーズというガッツリマルチプロセッサーな製品が出てるのでそちらがオススメです

一括りに「マルチエフェクター」として見るとなかなか難しい製品でしたが、紐解いてみるとターゲットがはっきりしていてとても導入したくなる製品ですねこれは

この機能でこのサイズでこの価格
正直ボードに1つ、マストで入れておくべきアイテムかなと思う……

ゲットストンプ 岡部 のスタッフレビュー 2024/09/18

OTHER REVIEWSこのスタッフの他のレビュー

  1. 岡部のレビュー画像
    岡部

    岡部

    ゲットストンプ

  2. 岡部のレビュー画像
    岡部

    岡部

    ゲットストンプ

  3. 岡部のレビュー画像
    岡部

    岡部

    ゲットストンプ

  4. 岡部のレビュー画像
    岡部

    岡部

    ゲットストンプ

  5. 岡部のレビュー画像
    岡部

    岡部

    ゲットストンプ