このスタイルで無ければ出せない音がある。
ロックの歴史に刻まれる、Gibsonサウンドの一つと言える、P90&ダブルカットLes Paul Specialの実力を是非貴方の手に!
エレクトリックギターが台頭を始めた、50年代にステューデントモデルとも言える、メイプルトップを持たないシンプルなフラットボディーに、P90を搭載した、Les Paul Jrの上位機種として登場し、2つのP90 Pick Upを搭載したLes Paul Special。
しかしながら?進化においてはLes Paulよりもいち早く時代に併せたダブルカット構造を持たせ、よりプレイヤーに向けたアプローチが行われた、意欲作でもあります。
シンプルなソリッドフラットボディーに搭載されるP90ピックアップも、当初のシングルカッタウェイ時期のネックピックアップの位置には搭載せずに、ダブルカットの構造でのジョイント剛性を持たせる為に、ブリッジ側に寄せられた独特な位置に搭載されます。
(オリジナルの初期はフィンガーボードに付いている位置に搭載されていましたが、変更されましたね。)
この構造から得られたサウンドは、よりクリアとも言える独特なフロントピックアップサウンドを弾き出す事と、ダブルカット構造からなるサウンドセパレーションとプレイアビリティーとから、Jrと並びこのスタイルを求められる事が多いのはうなずける事です!
そしてその重要性は推して知るべきとも言えるでしょう!
更に言わずもがなの完成度を誇るMurpy Labのエイジドワーク&フィニッシュが施された本機は、サウンドももちろんですが、そのより強いアンティークコートが施される事で、皆様が思い描くような、歴戦を潜り抜けてきたあのTV Yellowを思わせる、抜群のルックスを得る事にも貢献しています!
もちろんJapanオーダーとしての拘りも忘れていません。
そのP90ピックアップには、レアなUnderwoundタイプを搭載!
ダブルカットでハイポジションの弾き易さを確保しつつ軽量でシャープな鳴りが魅力の1960 Les Paul Specialにして、よりエッジの効いたドライなトーンは、ロックを奏でる為に産まれてきたことを直感させる一本に仕上がっています!
ルックスよし、サウンド良しのロックな一本を是非貴方の愛機として、更に育ててあげて下さい!
入荷僅少となりますのでお見逃しなく!