新発売!ヘッドフォン型アンプ
「Positive Grid/Spark NEO」!
厳しい寒さが身に染みる今日この頃、
皆さん快適なギターライフをお過ごしでしょうか。
どんなシーンでも真空管アンプを鳴らせればよいですが、そうはいかないのが日本の住環境。
よりよい演奏環境を求めて「ああでもない、こうでもない…。」と試行錯誤されている方も多いかと思います。
そんな方におすすめしたいのが、
Positive Gridより新発売のSpark NEO。
まず第一にお伝えしたい事があります。
いったい何が素晴らしいのか、
それは【めちゃくちゃ手に取りやすい価格】です。
「え?いきなり値段の話かよ!」
とツッコまれそうですが、これ本当に重要。
スタジオやライブハウスで使える
エフェクター/真空管アンプならまだしも、
家でちょっとつま弾くための機材に、
高いお金を払うのは躊躇しますよね…。
(あえてこんな書き方をしてますが、家での演奏環境にこだわれる人は最高に幸せだと思います!)
この製品のお値段はなんと税込31,900円(※1)。
私からするとめっちゃ安く感じられます。
その理由を簡単にご説明していきたいと思います。
①ヘッドフォンが高品質。
まずこれです。とにかくヘッドフォン自体のクオリティーが高い。イヤー/ヘッドパッドは厚みがあり、着け心地バツグン。耳を包み込む密閉型なので遮音性もバッチリ。
周りの音も気にならないです。
普段からモニターヘッドフォン等含め、
様々な価格帯/用途の物を使っていますが、
それらと比べても全然引けを取らない音質だと思いました。
②サウンドが高品質。
Sparkシリーズの音の良さは皆さんご存知の通りなので、あえて二番目でのご紹介です。内蔵されている音源はもちろん、ワイヤレスで再生するオーディオの音も非常によいです。
ヘッドフォンでギターを弾く際【ギュッと詰まり過ぎる感じがきつい】という方もいらっしゃいますが、
空間はかなり広めに作られており、それでいてギターが埋もれない音像になっています。
音がダマにならず分離して聴こえるのが、とにかく気持ちいいですね。
③取り回しがいい。
本製品はヘッドフォンとトランスミッターのセット。
つまりあとはギターさえあれば演奏できるというわけなんです。なんとお手軽。
ちなみに有線でギターと接続する事も可能なので、エフェクターを通して弾いてもGood。
④デザインがいい。
黒とゴールドを基調としたカラーで、
アンプに使われるような手触りの筐体。
高級感もありつつスタイリッシュなデザインは
街中でつけていても違和感がありません。
(先輩社員に着用してもらった画像をのせています!)
いかがでしたでしょうか。
昨今、自宅練習用アンプは
とんでもないスピードで進化し続けています。
私的には、「このお値段でこのクオリティーか…!」
と驚嘆の声を漏らさざるを得ません。
実際に試してみたいという方は、
渋谷にあるアンプステーションへ
ぜひお越しください!
(※1)発売時の価格です。