プレミアムベース大阪 濵田 のスタッフレビュー
こんにちは。プレミアムベースの濵田です。


濵田!!ゴキゲン!!!!

最近人生が楽しいです。春の風が心地良すぎるせいだ。

自分は大阪の片田舎である枚方市に住んでいるんですが、バス停が田んぼの横なんですよ。気持ちの良い風が吹きます。よく考えたらアニメでしか見ないシチュエーションですね、田んぼの横にバス停って。屋根とか椅子もないけどね。しかも普通に田舎!!って感じじゃないし。全然道舗装されてるからね。こう書いてみるとなんか中途半端だな、、、

この間は家からバス停までの道のりでの風が心地良すぎて、普通に心拍数上がりました。自分でもドキドキしているのを感じました。こんなにもいいものだったか、春って。



それではゴキゲンな濵田がご紹介するベースはこちらです。


Fender USA
American Vintage II 1960 Precision Bass (Olympic White/Rosewood)


アメビンの新色がウチにもやってきました!!なかなかかっこいいやんけ、、、

個人的には結構好みです。他のスタッフからも結構好評です。
自分はビンテージっぽいな~と思うカラーはこの色です。なんか、、高級感を感じるんだよな、、、品があるというかなんというか、、フェンダー!!って感じする!!


アメビン2はサウンドがとにかくいい!!濃厚な音がするんですよ!
濃厚な音ってなんだ?なんか、、粘度が高い?もっちゃりしたサウンドがとても好みです。特にプレべとは相性いいな~って感じます。

結構使える音してるんですよね。フェンダーらしいワイルドでちょっといなたいサウンドです。これがまたプレべと相性良いんだよな~~~!!!!


スラップの音も、プレべっぽい分厚いサウンドでカッコいいです。楽器数が少ないアンサンブルだと、より強くパワーを感じれると思います。


フェンダーらしい、いい意味でワガママなサウンドに振り回される感じがたまらないですよ。



個人的にプレべはトーンを抑えめで弾くのが好みです。丸いくて優しい音が好きです。
普段はジャズべ派なのですが、フとプレべが欲しくなる時があります。ジャズべサウンドが得意だと思っていたけど、意外とプレべも使いこなせるのかもしれんな、、、、


ちなみにラッカー塗装です。使えば使うほど味が出ていきます。使い続けると塗装が剥げていってカッコイイです。
単純な疑問なんですが、ラッカー塗装って指で弾き続けるのとクロスで磨き続けるのと、どっちが早く塗装おちるのかな?試したいけど個人で試すには金が無さすぎる、、、


プレべらしいパワーのあるサウンドなので、やっぱロックとかには向いていると思います。
あまり詳しくはないのですが、ロックンロールとかもプレべのイメージです。音は合いそうだな~と感じています。

カスタムショップと同程度、、、とまでは言いませんが、アメビン2は結構いいとこ行ってると思います。
USAのフェンダー買うならアメビ買うかもしれないです。でもメテオラもかっこいいしな、、、とか考えてたら今日も一日終わりました。いや!帰ったらベースの練習をするので、今日始まったところかもしれませんね!?


ということで、40万前後で良い感じのプレべをお探しの方、選択肢に入れてみてもよろしいんじゃないでしょうか。物は本当に良いので、気になったらウチかお近くの楽器屋さんでお試しください!
by
スタッフレビュー詳細ページ| ギターやベースなどの楽器販売・買取・エンタメなんでも揃う日本最大級の楽器専門店。
濵田

濵田

プレミアムベース大阪

>>スタッフ紹介

こんにちは。プレミアムベースの濵田です。


濵田!!ゴキゲン!!!!

最近人生が楽しいです。春の風が心地良すぎるせいだ。

自分は大阪の片田舎である枚方市に住んでいるんですが、バス停が田んぼの横なんですよ。気持ちの良い風が吹きます。よく考えたらアニメでしか見ないシチュエーションですね、田んぼの横にバス停って。屋根とか椅子もないけどね。しかも普通に田舎!!って感じじゃないし。全然道舗装されてるからね。こう書いてみるとなんか中途半端だな、、、

この間は家からバス停までの道のりでの風が心地良すぎて、普通に心拍数上がりました。自分でもドキドキしているのを感じました。こんなにもいいものだったか、春って。



それではゴキゲンな濵田がご紹介するベースはこちらです。


Fender USA
American Vintage II 1960 Precision Bass (Olympic White/Rosewood)


アメビンの新色がウチにもやってきました!!なかなかかっこいいやんけ、、、

個人的には結構好みです。他のスタッフからも結構好評です。
自分はビンテージっぽいな~と思うカラーはこの色です。なんか、、高級感を感じるんだよな、、、品があるというかなんというか、、フェンダー!!って感じする!!


アメビン2はサウンドがとにかくいい!!濃厚な音がするんですよ!
濃厚な音ってなんだ?なんか、、粘度が高い?もっちゃりしたサウンドがとても好みです。特にプレべとは相性いいな~って感じます。

結構使える音してるんですよね。フェンダーらしいワイルドでちょっといなたいサウンドです。これがまたプレべと相性良いんだよな~~~!!!!


スラップの音も、プレべっぽい分厚いサウンドでカッコいいです。楽器数が少ないアンサンブルだと、より強くパワーを感じれると思います。


フェンダーらしい、いい意味でワガママなサウンドに振り回される感じがたまらないですよ。



個人的にプレべはトーンを抑えめで弾くのが好みです。丸いくて優しい音が好きです。
普段はジャズべ派なのですが、フとプレべが欲しくなる時があります。ジャズべサウンドが得意だと思っていたけど、意外とプレべも使いこなせるのかもしれんな、、、、


ちなみにラッカー塗装です。使えば使うほど味が出ていきます。使い続けると塗装が剥げていってカッコイイです。
単純な疑問なんですが、ラッカー塗装って指で弾き続けるのとクロスで磨き続けるのと、どっちが早く塗装おちるのかな?試したいけど個人で試すには金が無さすぎる、、、


プレべらしいパワーのあるサウンドなので、やっぱロックとかには向いていると思います。
あまり詳しくはないのですが、ロックンロールとかもプレべのイメージです。音は合いそうだな~と感じています。

カスタムショップと同程度、、、とまでは言いませんが、アメビン2は結構いいとこ行ってると思います。
USAのフェンダー買うならアメビ買うかもしれないです。でもメテオラもかっこいいしな、、、とか考えてたら今日も一日終わりました。いや!帰ったらベースの練習をするので、今日始まったところかもしれませんね!?


ということで、40万前後で良い感じのプレべをお探しの方、選択肢に入れてみてもよろしいんじゃないでしょうか。物は本当に良いので、気になったらウチかお近くの楽器屋さんでお試しください!

プレミアムベース大阪 濵田 のスタッフレビュー 2025/03/23

OTHER REVIEWSこのスタッフの他のレビュー

  1. 濵田のレビュー画像
    濵田

    濵田

    プレミアムベース大阪

  2. 濵田のレビュー画像
    濵田

    濵田

    プレミアムベース大阪

  3. 濵田のレビュー画像
    濵田

    濵田

    プレミアムベース大阪

  4. 濵田のレビュー画像
    濵田

    濵田

    プレミアムベース大阪

  5. 濵田のレビュー画像
    濵田

    濵田

    プレミアムベース大阪