楽器を所持するにあたって必要な物の1つにケースがあります。
なにせ裸で持ち歩く訳にはいきません。
中高額品はハードケースが付属していることが多く、自宅での保管や自家用車での移動では、荷物の積み重ねやモノの落下に備えてハードケースの方が良いかもしれません。しかし、電車や徒歩での移動ですとハードケースだとかなりタフな移動になりますのでギグバックの方がお勧めです。
ケース関係を検討する際、多くの方が寸法の確認をされる思いますが盲点があるのです。ギターのネックセット部とケースの隙間とヘッドが接着しているか否かが重要です。
これはハードケースにもいえる事ですが、ボディの外周がしっかりとホールドされていても、ネックセット部の隙間が多くてヘッドが接着していると、ギターを倒した時に「ボキッ」と行きます。特にギブソン系のエレキはマホガニーネック、ネックとヘッドに角度付いているので折れやすいです。アコはギター本体が軽いので大丈夫な場合もありますが、それでも折れる時は折れます。フィッティングに自信がない時はご相談頂くのが良いです。
フィッティング以外には、背負った時や持った時のバランスや当たり具合、チャックの使い易さは人それぞれ結構感じ方が違ってきます。意外とストレスに感じる場合もあり、選ぶ際はギターのフィッティングだけではなく用途や好みの確認も大切です。
「レッスンに行くのに、楽譜が入らない!」てなこともあります。
因みに・・・
アコギではドレッドノートタイプのギグケース・ソフトケースが多く作られていて、その次に多いのがクラシック・フォークタイプです。クラシック・フォークタイプはいわゆる「000サイズ」ですが、ケースメーカーによっては合わない場合もあるので要注意。サイズの合うケースが見つからない場合はオーダーをするしかなくギターと同じく高額になってきます。また、ケースの頑丈さや機能はある程度は金額に比例し、金具や取っ手・ショルダーストラップ等も同様です。
厚いクッション・防水機能やセミハードケースタイプとかになると、¥30,000を超えてきます。
これは持論ですが、ウン十万する楽器を入れて運ぶのに、ケースが2,3千円のだとやっぱり心もとないので、ある程度はケースにも投資をしてします。頻繁に買い替えることも少ないので、持ち運びケースを一考してみるのは如何でしょう?