ギターズステーション 鈴木 健太郎 のスタッフレビュー
ソリッドカラーながらも、John Suhr氏が古くから推奨するスペックを採用した拘りモデルが入荷!
グロスブラックボディの精悍なルックスでありながらも、ボディーのマテリアルにはメイプルトップを採用し、バック材にはBasswoodをチョイス!Gotoh FRTブリッジにHSHレイアウトの万能性とのコンビネーションと魅力的一本に仕上がりました!!

数多くの現場を渡り歩く職人ギタリストが今一番欲しいギター、Suhr Guitar。
どのポジションも弾き易いプレイアビリティの良さとノイズの少なさ、サウンドバリエーションの広さ、最新機材との相性の良さ、プレイヤーのインスピレーションをダイレクトに伝えるレスポンスの良さ等、トップギタリストが求める全てを兼ね備えたプロフェッショナルギターがSuhr Guitarなのです!

本機は、一見するとソリッドブラックのカラーリングから、ソリッド木材のボディを連想させますが、実はトップにメイプルをラミネイトしつつも敢えてバインディングも設けずに、ブラックに塗りつぶすことでシャープな印象を与えており、バック材にはSuhr Guitarsのトラディショナルなトーンウッドとしてお馴染みのバスウッドがセレクトされます。
ネックには、指板&バック側共にローステッドメイプルが使用されており、明るくも扱い易く引き締まったSuhr製品らしい優れたレスポンスが気持ち良いギターに仕上がっております。
このコンビネーション(ロースト木材は最近ですが。。)は、以前よりJohn Suhr氏が推奨するコンビネーションである事はご存知の方も追われるはず!
ネックシェイプには技巧派好みの王道Modern Elliptical .800-.850。薄めでありながらも適度なグリップ感も残したシェイプはまさにスタンダードなスペックと言えるでしょう。
ハイポジションへ向けてファットさが徐々に増していく安定したホールド感も握り心地良い、様々なスタイルに適したシェイプです。指板ラディアスはシーンの最先端を走るSuhr Guitarらしいコンパウンドラディアスを10-14Rで採用しております。フレットは高い耐久性と滑らかな操作性が魅力のステンレスフレットで幅広いスタイルに柔軟に対応する人気仕様となっております。Modernの大きな特長の一つでもある24フレット仕様とハイクォリティな完成度は、如何なるポジションでもストレスを感じない抜群のプレイアビリティで貴方の演奏をアシスト致します。

ハードウェアはGotoh Mini Keysペグと、同じくGotoo製Floydタイプブリッジのロックコンビネーション。
抜群の安定感を支えるブリッジには日本が世界に誇るクラフトマンシップが込められております!
シンクロブリッジと比較しますと弦交換の際には一手間必要となりますが、それを補って余りあるアーミング時のチューニングのキープ精度の高さや、トーンにも影響を与える重量感はこのスタイル独自の特長となります。
このロッキングブリッジで無ければ表現できないキャラ―クターを今なを、お求めの方も多いはずです。
一見派手さは感じさせないものの長く愛用するには欠かせない細かなポイントもしっかり押さえられていて隙が見当たらないのもSuhr製品の特徴ですね。
ボディにはリセス加工が施されておりますのでアームアップ幅も大きく確保することが可能です。

ピックアップはHSHレイアウトでハムバッカーはそれぞれThornbuckerのNeck/Bridge、シングルコイルはV60LPが搭載されています。JSTの中ではローパワーな組み合わせでロックなドライブサウンドだけでなく、クリーンやクランチでも存分に本領を発揮する万能性を備えたセレクトです。5wayのレバーSWはハーフトーンポジションではハムバッカーはオートコイルスプリット、トーンノブのPull/Pushで各ハムバッカー単体のコイルスプリットが可能となっています。レバーSWのノブがパーチメントになっているのもアクセントになっており、暗いステージでの視認性にも配慮。お好みでブラックに交換することでよりタイトなルックスに変身させるのも良いかもしれませんね。

意外とレアなFRT&HSHレイアウトのJST Modern!1本のギターで広範囲のスタイルカバーする必要がある職人ギタリストの方にもオススメの1本です!

Serial No. 82493
Weight≒3.37kg
by
スタッフレビュー詳細ページ| ギターやベースなどの楽器販売・買取・エンタメなんでも揃う日本最大級の楽器専門店。
鈴木 健太郎

鈴木 健太郎

ギターズステーション

>>スタッフ紹介

ソリッドカラーながらも、John Suhr氏が古くから推奨するスペックを採用した拘りモデルが入荷!
グロスブラックボディの精悍なルックスでありながらも、ボディーのマテリアルにはメイプルトップを採用し、バック材にはBasswoodをチョイス!Gotoh FRTブリッジにHSHレイアウトの万能性とのコンビネーションと魅力的一本に仕上がりました!!

数多くの現場を渡り歩く職人ギタリストが今一番欲しいギター、Suhr Guitar。
どのポジションも弾き易いプレイアビリティの良さとノイズの少なさ、サウンドバリエーションの広さ、最新機材との相性の良さ、プレイヤーのインスピレーションをダイレクトに伝えるレスポンスの良さ等、トップギタリストが求める全てを兼ね備えたプロフェッショナルギターがSuhr Guitarなのです!

本機は、一見するとソリッドブラックのカラーリングから、ソリッド木材のボディを連想させますが、実はトップにメイプルをラミネイトしつつも敢えてバインディングも設けずに、ブラックに塗りつぶすことでシャープな印象を与えており、バック材にはSuhr Guitarsのトラディショナルなトーンウッドとしてお馴染みのバスウッドがセレクトされます。
ネックには、指板&バック側共にローステッドメイプルが使用されており、明るくも扱い易く引き締まったSuhr製品らしい優れたレスポンスが気持ち良いギターに仕上がっております。
このコンビネーション(ロースト木材は最近ですが。。)は、以前よりJohn Suhr氏が推奨するコンビネーションである事はご存知の方も追われるはず!
ネックシェイプには技巧派好みの王道Modern Elliptical .800-.850。薄めでありながらも適度なグリップ感も残したシェイプはまさにスタンダードなスペックと言えるでしょう。
ハイポジションへ向けてファットさが徐々に増していく安定したホールド感も握り心地良い、様々なスタイルに適したシェイプです。指板ラディアスはシーンの最先端を走るSuhr Guitarらしいコンパウンドラディアスを10-14Rで採用しております。フレットは高い耐久性と滑らかな操作性が魅力のステンレスフレットで幅広いスタイルに柔軟に対応する人気仕様となっております。Modernの大きな特長の一つでもある24フレット仕様とハイクォリティな完成度は、如何なるポジションでもストレスを感じない抜群のプレイアビリティで貴方の演奏をアシスト致します。

ハードウェアはGotoh Mini Keysペグと、同じくGotoo製Floydタイプブリッジのロックコンビネーション。
抜群の安定感を支えるブリッジには日本が世界に誇るクラフトマンシップが込められております!
シンクロブリッジと比較しますと弦交換の際には一手間必要となりますが、それを補って余りあるアーミング時のチューニングのキープ精度の高さや、トーンにも影響を与える重量感はこのスタイル独自の特長となります。
このロッキングブリッジで無ければ表現できないキャラ―クターを今なを、お求めの方も多いはずです。
一見派手さは感じさせないものの長く愛用するには欠かせない細かなポイントもしっかり押さえられていて隙が見当たらないのもSuhr製品の特徴ですね。
ボディにはリセス加工が施されておりますのでアームアップ幅も大きく確保することが可能です。

ピックアップはHSHレイアウトでハムバッカーはそれぞれThornbuckerのNeck/Bridge、シングルコイルはV60LPが搭載されています。JSTの中ではローパワーな組み合わせでロックなドライブサウンドだけでなく、クリーンやクランチでも存分に本領を発揮する万能性を備えたセレクトです。5wayのレバーSWはハーフトーンポジションではハムバッカーはオートコイルスプリット、トーンノブのPull/Pushで各ハムバッカー単体のコイルスプリットが可能となっています。レバーSWのノブがパーチメントになっているのもアクセントになっており、暗いステージでの視認性にも配慮。お好みでブラックに交換することでよりタイトなルックスに変身させるのも良いかもしれませんね。

意外とレアなFRT&HSHレイアウトのJST Modern!1本のギターで広範囲のスタイルカバーする必要がある職人ギタリストの方にもオススメの1本です!

Serial No. 82493
Weight≒3.37kg

ギターズステーション 鈴木 健太郎 のスタッフレビュー 2025/02/19

OTHER REVIEWSこのスタッフの他のレビュー

  1. 鈴木 健太郎のレビュー画像
    鈴木 健太郎

    鈴木 健太郎

    ギターズステーション

  2. 鈴木 健太郎のレビュー画像
    鈴木 健太郎

    鈴木 健太郎

    ギターズステーション

  3. 鈴木 健太郎のレビュー画像
    鈴木 健太郎

    鈴木 健太郎

    ギターズステーション

  4. 鈴木 健太郎のレビュー画像
    鈴木 健太郎

    鈴木 健太郎

    ギターズステーション

  5. 鈴木 健太郎のレビュー画像
    鈴木 健太郎

    鈴木 健太郎

    ギターズステーション