CANOPUS

【USED】SBS-1460 [Stave Bubinga Snare Drum 14''×6'']

SOLD OUT
ポイント
1% 還元
  • ユーズド
  • 店舗受取可能
  • 送料無料

商品番号 786934

JAN : 2500190014989

メーカー希望小売価格 ¥ (税込)

販売価格 ¥110,000 (税込) 10%OFF

獲得予定ポイント:
1000pt(1%)

注文数:

「【USED】SBS-1460 [Stave Bubinga Snare Drum 14''×6'']」の在庫がありません。

配送日目安:2~3営業日以内に発送予定
  • 商品説明
  • 仕様詳細
☆中古品☆

CANOPUS SBS-1460の中古品が入荷致しました。

中古品の為、キズや汚れ等の使用感がございます。

フープがブラスストレートフープ、スナッピーが42本のCANOPUS Vintage Snare Wireに換装されております。

<Stave Bubinga Snare Drum>
Staveとは「樽板」を意味する言葉で、その名の通り、ソリッドなウッドブロックを縦に組上げ成型したシェルをStaveと呼んでいます。ソリッドシェル製作に於いてStave工法は、希少な材の大きな一枚板を入手するよりはるかに現実的な工法と言えます。少量の接着剤で厚みを確保できるのが長所で、質量を確保し、材そのものの鳴りに近い効果を理論上では得られます。

しかしドラムの場合は闇雲に厚く質量のあるシェルではそれを鳴らしきることが出来ない場合が少なくありません。 ヘッドから入力した振動を伝達、保持しやすくする為に内部の一部をくり抜き、エッジ付近にレインフォースメントの様な形状を作り出しました。其の形状は、各サイズのシェルのポテンシャルを最大限に引き出す為にRFMシリーズで開発されたカノウプス独自理論、シェルサイズによってレインフォースメントの幅を変え力の入り口となるエッジ部を工夫し、且つ、カノウプス独自のベアリングエッジ成形を施すことにより材の特性とシェル自体が持てるポテンシャルを余すことなく引き出すことができます。

そのサウンドは、どっしりと空気を振るわし突き通る感覚で、ダイナミックレンジが広く、ストレス無くパワーを放出できる為、群を抜く野太い芯のあるサウンドが特徴です。大音量の中でも多重録音の環境下でも埋もれることがない圧倒的な存在感を発揮します。また、プライウッドの明るくオープンなサウンドに対局してダークで重厚なサウンドは今までのカノウプスのラインナップになかった初めてのサウンドキャラクターです

<スペック>
シェル:ステイブブビンガ
サイズ:14''×6''
フィニッシュ:ナチュラル・オイル
フープ:ブラスストレートフープ / 8テンション
ラグ:ソリッドチューブクロームラグ
ストレイナ―/バット:CSA20S/CSA21B
スナッピー:CPSL-14DR42

※ケースは付属しません。
  • ※説明文中の価格・スペック等は掲載時点の情報であり、現状とは異なる場合がございます。
  • ※商品は店頭及び外部ECでも併売しておりますため、ご注文のタイミングによっては完売となっている場合がございます。
  • ※在庫は遠隔倉庫に保管している場合もございますので、表示されている取扱店舗にご用意が無い場合がございます。

CUSTOMER
REVIEWSお客様の声

レビューはログイン後、ご入力いただけます。

URLをコピーしました。