Fender Custom Shop

MBS 1958 Stratocaster Heavy Relic Master Built by Andy Hicks (Poison Apple Red) [SN.AH0299]

ポイント
20% 還元
  • 新品
  • NEW
  • 店舗受取可能
  • 送料無料

商品番号 788354

JAN : 0717669617523

メーカー希望小売価格 ¥ (税込)

販売価格 ¥1,807,300 (税込) 10%OFF

獲得予定ポイント:
328600pt(20%)
注文数:

販売価格 ¥1,807,300 (税込)

カートに入れる

配送日目安:通常3~4営業日以内に発送予定
  • 商品説明
  • 仕様詳細
マスタービルダー「アンディ・ヒックス」氏に製作された、ポイズン・アップル・レッドカラーをまとい極上のバーズアイメイプルネックを採用した1958ストラト!


こちらのギターを手掛けたアンディ・ヒックスは、Nirvana、Black Sabbath、Metallicaのアルバムを聴きながらティーンエイジャー時代を過ごし、20代前半には地元のロックバンドで演奏、ピックアップやワイヤリングを改造してギターをカスタマイズしていくことに興味を持つようになりました。
その後、ギター製作への情熱を真剣に追求すべく、ハリウッドの Guitar Craft Academy に入学。卒業後1週間で Jackson Custom Shop でフレットのドレッシング作業を開始。2013年から2018年に Gretsch Custom Shop のシニアマスタービルダーであるステファン・スターンに師事し、アシスタントとしてスキルを身に付けていきます。この期間、アンディは様々なアーティストと仕事をし Malcolm Young Salute Jet の製作に携わります。
2018年、アンディはハイエンドブティックギター会社のリードビルダー兼プロダクションマネージャーを務め、その後ジェームス・タイラーにスカウトされてサンフェルナンド・バレーのショップのプロダクションを監督しました。
アンディは、演奏とギター製作の双方に情熱を注いで取り組んでいます。これらの二つの情熱はギター製作に対するアプローチとも密につながっていると彼は確信しています。
「私はギタリストと交流するのが大好きです。彼らの要望を聞き、ギターという形に落とし込んでいく作業ほど素晴らしいことはありません」と彼は言います。


厳選された木材は、ボディに1956年シェイプのアルダー材、ネックはエキゾチックな部分を多く使用した極上の 3Aバーズアイ・1ピース・メイプル を採用。重さは全体で約3.32kgと、アルダー材を使用しながらも3.4kgを切った軽量個体です。また指板エッジはエンドまでかなり丁寧に丸く仕上げられ、まるで長年弾きこんで手になじんだようなフィーリングを感じることができます。

バーズアイメイプルネック特有の軽やかさのおかげで速いアタック感がありつつも、後からしっかりと倍音が追い付きサスティーンを長く残し、弾き始めから終わりまでの全てが極上のサウンドに仕上がっています。
生鳴りだけでも本体そのものによるアコースティックな鳴りを感じられ、これぞまさしくマスタービルダーモデルと言える完成度です。

塗装はオールラッカー・フィニッシュで、ボディはオリジナルカラーの ポイズン・アップル・レッド で仕上げられています。ヘヴィレリック加工による塗装の浮き感なども相まって、長い間使用されたキャンディ・アップル・レッドのような貫禄を醸し出しています。
またネック裏は2F~11F周辺まで塗装をはがし、木肌の質感が滑りのよい弾き心地を実現しています。塗装が残っている箇所はクリアコートが色焼けした飴色で仕上げています。

ネックグリップは C シェイプを採用。どのポジションでもバランスが良い形状で全体的に弦を押さえやすく、指板エッジの処理のおかげもあってプレイアビリティが高い仕上がりです。このネックを握るだけでも、様々なブランドを渡り歩いた アンディ・ヒックス氏 でしか成しえない技術が十分に体感できます。

ピックアップは ホセフィーナ・カンポス氏 が手がけたハンドワウンド(手巻き)の Fat 50's Single-Coil Strat ピックアップを採用。
本体のアコースティックな鳴りを限りなくそのままアウトプットしつつ、クリーンはワウンド弦とプレーン弦の音色を忠実かつクリアに、ドライブサウンドでは軽やかかつミッドレンジ豊かでバイト感もあり、奥深い立体的な解像度ながらもバランスが良くて扱いやすいサウンドです。またピッキングのニュアンスをダイレクトに反映するポテンシャルも備えています。

コントロールは Fat 50s Strat を採用。マスターボリューム、ネック&ミドルとブリッジポジションの2トーンによるシンプルな仕様ですが、それぞれのトーンでコンデンサに違う容量のものを使用しています。ネック&ミドル側に0.1mF、ブリッジ側に0.05mFを採用し、ブリッジ側は高音域がこもり過ぎない仕様に仕上がっています。
またホセフィーナ氏によるピックアップの完成度も相まり、どのポジションでもトーンコントロールによる多彩なサウンドを奏でられるので、そのポテンシャルはシングルコイルとは思えない程の音色の幅を備えています。

ハードウェア類には PAT.PEND.刻印サドル を採用したシンクロナイズドトレモロ、マシンヘッドはヴィンテージタイプのクルーソンペグを採用しています。
またピックガードには8点止めの1プライ・パーチメントを使用し、こちらもエッジの処理が丁寧に施されているので、ふと触れた際にも違和感を感じず自然に取り扱えるよう仕上げられています。


作りこみ、弾き心地、サウンドの全てにアンディ・ヒックス氏のノウハウが散りばめられた、まさしく本物のストラトと言える逸品です。


【Fender Custom Shopとは】
フェンダー社が仕入れた木材の中から厳選されたマテリアルを用いて、昔ながらのハンドクラフトと高い製作技術でフェンダー・ブランドにおける最上級のギターを製作するために1987年に設立されたセクション。長い歴史を誇るフェンダー社の伝統と技術を受け継いでいるセクションであり、マスタービルダーシリーズのような世界に1本しか存在しないモデルを始めとし、限られたスタッフにより組み上げられたカスタムショップならではのラインナップはまさに最上級であり最高級。
製作に使用される道具の数々は、1950~1960年代当時に使用されていたジグなどを使用。フェンダーギターのノウハウを熟知したスタッフ達のこだわりによって生み出される楽器は、弾き手を満足させる極上のクオリティとサウンドを誇り、生涯つきあうことのできる頼もしい相棒となることでしょう。
S/N: AH0299
Weight≒3.32kg

SPEC
Body: Alder 2-Piece
Neck: AAA Birdseye Maple, C-Shape
Fingerboard: None, 9.5 Radius
Nut: Bone, 1.65 inch(41.91mm)
Frets: 21F, Narrow Tall #6105
Tuners: Vintage-Style
Pickups: Custom Shop Josefina Hand-Wound Fat 50's Stratocaster(Neck, Middle RWRP, Bridge)
Pickguard: 1-Ply Parchment
Switch: 5-Way
Controls: Fat 50s Strat: Master Volume, Tone(Neck, Middle), Tone(Bridge)
Bridge: American Vintage Synchronized Tremolo
Finish: Lacquer
Case: Custom Shop Tweed Hard Case
  • ※説明文中の価格・スペック等は掲載時点の情報であり、現状とは異なる場合がございます。
  • ※商品は店頭及び外部ECでも併売しておりますため、ご注文のタイミングによっては完売となっている場合がございます。
  • ※在庫は遠隔倉庫に保管している場合もございますので、表示されている取扱店舗にご用意が無い場合がございます。

CUSTOMER
REVIEWSお客様の声

レビューはログイン後、ご入力いただけます。

URLをコピーしました。